無事戻ってきたよ。

実家では毎日10時間労働、みたいな状況で、さすがに疲れた(笑)!

でも、お役にはたてたようで「来年もヨロシク」だってさ。

 

 

 

帰省すると1日だけお休みもらって、学生時代の友だちと会うのね。

あたし札幌、ひとり前橋(群馬)、もひとり草津(滋賀)。

年いちの同窓会なんだよね。

 

そのなかのひとりが問題を抱えてて。

あたしの「なかなか離婚できない」なんて軽いくらいの大問題で。

公の場だから、ここに書くことはできないんだけど、どうにもしてあげられないけど、どうにかできるものなら手助けしたいけど、本人にどうしようもないのに他人に何ができるかって。

 

問題の質的に、家族や職場、地域なんかでは話せない。

あたしなんて聞くことしかできないんだけど、でも聞くことはできる。

吐き出すことで、ほんの少しでも楽になってくれていたらいいなぁ。

状況は深刻、だけど「把握していなかった以前」より「把握できている今」のほうがキツいけど「いい状況」だと思うのさ。

「今より悪くなる」可能性は「ないわけじゃない」けど、時間の経過で少しづつ改善する余地は出てくる。

それまで、ひとりで抱えているのはとてもしんどいと思う。

でも、ここは踏ん張れ、きっと頑張れる、祈るように応援してる。

 

ほんの少しでも、助けになれればいいのに。

 

 

 

 

 

この大問題は事件性のある問題ではないの。

家族のことなのに家庭内で話題にすらできない、全貌は誰にもわからない、知ろうとすると傷つく人がいる、みたいな繊細な状況。

ひとりで抱えているあの子は、あたしの自慢の友だち。

来年会う時、どう変化しているかな。

できれば、ほんの少しでも、良い方向に動いていますように。

一日もはやく彼女のココロに、安寧が訪れますように。

 

 

 

 

意味わかんない更新でごめん、具体的に書くわけにもいかず・・・、だから覚え書き。

次回から、また駄文に戻るからね~、ではではっ。