前回の記事、読んでもらえてよかったです。
コメントやDMありがとうございます。
順次返させてください☺️
あたたかいお言葉多くて嬉しかったです!



で、今回なんですけど、

小学校と初顔合わせしてきました。



以前もかいたんですけど、

わたし、いっぱい悩み尽くして

いろんな人に話を聞いてもらったり、

相談させてもらったうえで、


普通級でスタートさせる

ってもう決めて動いてたんです。




そんな中であった発達検査。

この結果を持って小学校へ行ってきました。




ちなみに事前の電話、

死ぬほど緊張しましたよーーー😢



👩来年度入学予定のものです。

現在、発達が少しゆっくりでして療育も通っています。

事前にお話ししたいことがありますので、

ご対応いただけます先生にお願い致します。




こんな感じで繋げてもらったと思います。



学校側の対応は優しくて、

すごく話やすかった印象です。





で、我が家の場合は

初顔合わせにくじらくんを連れてきて欲しい

ってことでした。


簡単な聞き取りとくじらくんを見てもらう。

私も実際にみてほしかったから

一緒に行けて嬉しかったです☺️




ドキドキしながら向かって、

ピンポンならして中に案内してもらいました。


私の聞き取りは校長先生。

息子の相手は教頭先生。


校長室でお話ししてる間は息子は学校探検と

広いお部屋で折り紙したり、

塗り絵や、知育玩具で遊んでました。 



校長先生はほぼ息子と話すことなく

だったのが少し残念やけど…

これからちょっとずつ知って欲しい、

そんな母の思いではあります。




そして怒涛の校長からの質問攻め!笑


聞かれたことは


●現在の療育の通い方、様子

●幼稚園での様子

●身の回りのことを1人でできるか

(トイレや着替えなど)

●現在の生活の中での支援法

(例えば絵カードなど)

●こだわりや偏食事情

●脱走することはあるか

●お友達に手を出すことはあるか

●普通級か育成級か



まぁざっとこの内容は聞かれました。



校長のポイントは座っていられて

脱走や他害しないことが気になってた印象。

あとは身の回りのことがどこまで

1人でできるか気にされてました。



ただ今回すこーし悲しかったお話も。


発達検査の次の日に行ったんですよ。

だから正式な結果の紙はなくて、

私のメモ(結構しっかりまとめました)を

元に少しお話ししようとしてて。



でも、一言言われたのが

メモは大丈夫です、信ぴょう性が低いので☺️

って。




いや、我が子のことちゃんと話聞いてきた

私に対して信ぴょう性が低いから

その聞いた話は聞けない、って…

モヤモヤしません?



結局、学校は数字。

くじらくんの検査の結果の数字。

そらはじめまして、やから数字で判断されるのも

よくわかってるんやけど、

その数字に至るまで、もしくは改善点や

支援の仕方で変わってくる話とか

ちょっとは興味持って欲しかったです。




元々、もう普通級でいく!って決めてて

その話もしました。


親の気持ちや意向が尊重されるから

普通級でいけますね、って話です。



ただ、うちの子の場合の発達指数だと

普通級でも育成級でもいけます。

って話もされました。

選べますよ、って。


育成級の現在の人数編成とか

年齢とか、授業への取り組み方とか

色々話してもらいました。



何かと話をしては最終的に

育成級を勧められていた感覚です。

2学期に育成の見学することになりました。

見たら思いや感覚変わると思いますよ、って。


わたし、普通級みたいのにな。



そんなにうちの子を普通級に送っちゃだめなの?

療育の先生や幼稚園の先生、相談員さん、

多く関わった人はみんな普通級いけるよ!

って私が悩んだ時プッシュしてくれたのに。



数値で見るのもよくわかるんやけど、

もう少し

色々踏まえて両方の選択肢が持てるように

話進めて欲しかったって思いました。



なのでかなりダメージくらってます。

後味は

普通級より育成級を考えてくれ…

って言われてるような感覚。



私も色々考えたんよ。

めっちゃ考えて普通級スタートを決めたんよ。

子供のことも考えた

様子を見たい気持ちもある

なにより一旦、現状を知った上で

なんとかいける!頑張ってる!

そう思えたから出した結果やのに。


身の回りのこと1人でできること増えた。

数字やひらがなの練習もしてる。

通学路の確認もして練習もしてる。

日々小学生になることへのモチベもあげてる。

座る練習、人の目を見る練習、

伝えたいことを伝える話し方の練習、

イライラしない気持ちの保ち方の練習、



わたしも息子も楽しく1年生をスタートするため

できることを増やしてるところ。




だから

次、またその次の就学前相談があるので

伝えられることは伝えたいと思うし

分かってもらえたら嬉しいなって。


ただ、やっぱり、一旦考えてた

普通級で行かせたい


これはリセットして小学校と話した上で

良い方向に持っていけたらと思います。

私のカチカチ頭も良くないと思うし。



柔軟に考えられますように。

そして息子の良いところがたくさん

先生方に伝わりますように…!



思ったんやけど

グレー児を持つ親、グレーの子達って

いっぱい悩むこと多いし

グレーっていっても幅も広いし…

すごくしんどいところですよね。

(どんなママさんたちも大変なのは大前提😊)


振り切れない思いで苦しんでます。



ten