なーんか違和感感じることなんです。

うちの子の幼稚園の先生は
ほとんどの子を呼び捨てやあだ名で呼んでいます。



先生のことは大好きやし信頼してるし
もうめっちゃ良い先生やねんなぁ。



んー、なんかその『呼び方』に違和感。
私自身、保育士してたとき、
子どもたちを呼び捨てしてはいけない。
くん、ちゃん呼びにしましょう、
でした。


その感覚?



呼びやすさとか、関係性とか
わかるねんけどなぁ。
んー、でもなんか呼び捨て嫌やなぁ。

がオカンの感想です。



たまたま息子と先生の関わりを
耳にする機会があったんです。


くじら!くじら!◯◯してよ!
くじら!これはしなくていいよ!
くじら〜くじら〜

みたいな。


去年はくじらくんやったのになぁ
いつの間にか『くん』なくなってたー😭



親父にもぶたれたことないのに〜
じゃないけど、
私、呼び捨てしてないのにーーー😭

んー、なんとも複雑な気持ちです。




でもあんまり先生に対して
この呼び方やめてとかも言えへんし。

他のママさんもその話してはって
思うことは一緒やのに
先生ベテランやし信頼してるし…
難しいよねー。



何が正解なんでしょうか。


ten