現代では、ネットが生活に欠かせない存在となっており、その中でもSNSは若者を中心に利用する人たちが増えています。
その中で今注目を集めているSNSが「Instagram」です。
今やInstagramの利用ユーザーは5億人を超え、SNSの代表格ともいえます。
また、消費や商品サービスを検索する際にもネットを使って検索するのではなく、「#検索」が主流となっており、Instagramを利用し集客を狙う企業も増えてきました。

そんなSNSをサポートするために生まれたサービスが、Tplus株式会社のSNS事業です。
SNS事業にはInstagramのほかに、Googleプログラム事業や企業のLP(ランティング)の制作があり、その中でも特に注目度が高いのは自動運用ツール「InstaTry(インスタトライ)」です。
業界初の高性能AIによる高精度なターゲットの絞り込みと、自動運用機能で効率よく効果的にInstagramのアプローチができます。
Instagramでのアクションを代行してくれるツールで、「いいね!」「コメント」「フォロー」「アンフォロー」などを自動で行ってくれます。
システムの流れはBotと変わりないですが、「InstaTry」ではターゲットを絞り込んでアクションしてくれます。
ターゲティングには、「年齢」「性別」「活動エリア」「興味」「関心」といった詳細まで落とし込むことで店舗集客にかなり効果が期待できます。
また凍結のリスクが非常に低いことも魅力の一つです。
2019年にInstagramの内部アップデートがあり、各企業の自動ツールが使用できなくなってしまいましたが、Tplus株式会社のAI自動化ツールのアカウント凍結は一件もありませんでした。
つまり、Tplus株式会社の高性能AIがもたらす集客力は非常に高く、安全で効率が良いことが分かります。

こんなInstagramの自動運用ツールを提供しているTplus株式会社ですが、いったいどんな人が立ち上げたのでしょうか。
Tplus株式会社の代表取締役は「今村亮太」氏という方です。
今村亮太氏の経歴をご紹介します。

Tplus株式会社の代表、今村亮太氏の経歴

2008年:国際武道大学に入学し教員免許取得に臨む
    大学で学ぶにつれて学校教育というものに疑問を感じ、学校設立の夢を持った

2013年:大学卒業後は千葉県で学校設立のため資金作りを始める
    資金作りのために居酒屋を開業する
    SNS集客の重要性に気づく

2014年:Web集客の仕事に従事する

2017年:Tplus株式会社を設立
    自社商材がなかったことから、通信事業の営業を始める

2019年1月:東京都新宿区にてWeb事業部を開設

2019年12月:「InstaTry」を開発し販売を始める

その後も大阪や名古屋、新潟に事業所を展開しています。

全てのものに感謝「ありがとう」を大切に

これは取締役である今村亮太氏の言葉です。
「謙虚・感謝・思いやり」を大事にし、かなり温かい方であることが分かります。
また、すべてのお客様との出会いを大切にし、関わっているすべての人の幸福度を高められる企業でいられるよう、チャンスに対して即行動し、成功に変える挑戦をし続けることを止めない会社づくりに努めており、この思いは社名にも込められています。
Tplus株式会社の「T」は、TRY(挑戦)という意味かもしれませんね。

また、職場環境を整えていることを欠かさないようで、「良いもの」がうまれるのは「良い場所」からだと語っています。
社員一人一人を大事に思っているからこそ、良いサービスがうまれることがよく分かっているのでしょうね。

実際に、Tplus株式会社の営業の評判も非常に高いです。
営業と聞くと、「電話がしょっちゅうかかってくる」「ちょっとしつこい」などあまりいい評判は聞かないことが多いです。
その点、Tplus株式会社の営業は「押し売りは一切しない」「アフターフォローが充実している」「利き上手で細かな相談ができる」といったように契約前だけではなく、契約後まで手厚いサポートが保証されていることも、Tplus株式会社の評判の良さにつながっています。

次に、「お客様に永続的な幸せを」という企業理念にも注目してみます。
「MEO対策」では初期費用のみで導入でき、このサービスはGoogleのビジネスプロフィールが存続する限り「永続的」に管理してくれます。
企業理念が実際のサービスとして反映されていることから、信用性が高いことがよく分かります。

また、Tplus株式会社の社員の平均年齢は26歳とかなり若いです。
活気があり、フレッシュな会社であるともいえます。
現代にあった働き方を今村氏自らが作り出しているのではないでしょうか。

まとめ

Tplus株式会社は平均年齢が若く、今村氏のすべての人に感謝する気持ちが社員も大切にしている非常に人情味の厚い会社であることがよく分かりました。
実際の評判の高さから社員だけではなく、今村氏の器の大きさも感じられましたね。
Tplus株式会社に興味思った方や気になった方は、無料で相談できますので、ぜひ検討してみてください。