今年のテーマは『復活』です。2008年も半分が終わろうとしているのにテーマも何も無いとは思いますが(笑)
個人としては、小会社に出向になりました。勤務場所は以前と同じビルの隣の部屋です(笑)
「表情が明るくなった」とか「晴々としてる」とかよく言われます。前の環境がそんなに嫌やったんか。
サッカーで言うならグランパスの監督としてピクシーが復活です。勝ったり敗けたりですが5月の段階では首位争い中です。
ライブで言うなら厳密には去年のSIAM SHADEから始まり、去年クリスマスイブのLUNA SEA、3月のANGELO武道館でのPIERROT曲の演奏(まだ早いとは思ったが…)X JAPANの東京ドーム3デイズ、先日のhide追悼イベント。
本気でたくさんの復活を目撃しました。
中でもhideイベントでの無敵バンドは、出てきたメンツがあまりにもあり得なすぎて、追悼イベントで不謹慎だとは思いますが、「今なら死ねる!死んでもいいくらい満足だ!幸せだ!」とか思ってました。
なんつーか、その瞬間味スタは天国だったんだと思います。
だってhideもそこに居たんだから……
と心底痛々しい発言で締め。
個人としては、小会社に出向になりました。勤務場所は以前と同じビルの隣の部屋です(笑)
「表情が明るくなった」とか「晴々としてる」とかよく言われます。前の環境がそんなに嫌やったんか。
サッカーで言うならグランパスの監督としてピクシーが復活です。勝ったり敗けたりですが5月の段階では首位争い中です。
ライブで言うなら厳密には去年のSIAM SHADEから始まり、去年クリスマスイブのLUNA SEA、3月のANGELO武道館でのPIERROT曲の演奏(まだ早いとは思ったが…)X JAPANの東京ドーム3デイズ、先日のhide追悼イベント。
本気でたくさんの復活を目撃しました。
中でもhideイベントでの無敵バンドは、出てきたメンツがあまりにもあり得なすぎて、追悼イベントで不謹慎だとは思いますが、「今なら死ねる!死んでもいいくらい満足だ!幸せだ!」とか思ってました。
なんつーか、その瞬間味スタは天国だったんだと思います。
だってhideもそこに居たんだから……
と心底痛々しい発言で締め。