書いてないのだと
6/20『ストロボ・test-No・ライオンヘッズ・ZIGZO』@O-WEST
この日だけセッションという形でラルクの元ドラムSAKURAがラルクの後に組んだバンドZIGZO復活(去年に引き続き2度目)
『ひまわり』聞けて満足。
曲的にはそんなに好きじゃないんだけど『ブラボ』の「君が君であるように僕は僕でしかない それ以上でも以下でもない」って歌詞が好き過ぎます。
7/8『杉本善徳』@渋谷クラブクアトロ
ソロ初めて1年以上経ち、ついにワンマンでやらない曲とか出てきた。(昔は同じ曲やってたのに)
アンコールでツアー発表され、どれに行くか悩む信者が1人ここに。
7/15『宇宙戦隊NOIZ』@SHIBUYA-AX
「音楽で世界を平和にする」V系バンド。
新衣装が妙に大きいステージに映える。1曲目で無駄に感動(笑)
曲中と(手を繋いで~って歌詞がある曲がある)最後に隣の人と手を繋ぐんですが
見知らぬ人と抵抗無しで手を繋げるのってマジで凄いと思う(そんな雰囲気になる)
1回目は外国の人と自分から積極的に、2度目は隣の女の子と暗黙の了解で。
恋人つなぎになって無駄にドキドキした(笑)
7/21『SOPHIA』@横浜赤レンガ倉庫
単発野外ライブってことで参戦。
懐かしい曲やら新曲やらゲストやら盛りだくさん。
『黒いブーツ』に振りがあるのはびっくりしたよ。
8/18『爆発寸前NIGHT』@池袋CYBER
(主に)解散したV系の曲をかけまくるイベント。
ラストは必ずXがかかり飛びまくる。
リクエストが多ければ解散してないバンドの曲もかかる。
『Janne Da Arc』の『ICE』がかかる。
勝手に身体が動く。本気で無意識。
さらに終盤に『JUDGMENT-死神のKISS-』がかかる。
「行かねば……」と思ってふらふらになりながら前へ行く(その曲のファンはライブハウスの前のほうで暴れていいってルール)
本気で無意識だから困る。
8/19『D'espairsRay・Moi dix Moi』@O-EAST
ディスパは元々好きなんだが、初めて見る『Moi dix Moi』(元マリスミゼルのリーダーMANAのバンド)がよかった。
MANAが喋らないってのきっちりされてて(ライブ中は伝言という形でボーカルがMANAの言葉を伝える)
面白みもあったし、曲も結構好き。
8/25『キリト』@CC LEMONホール
久しぶりで最初は全体的に(客も)固かったけどやっぱ楽しい。
ひょっとしたらバンド(Angelo)よりソロのほうが好きなのかもしれない。