6月中の会社での席。
前=誰もいない。
左=同期
右=結構偉い上司

右からのプレッシャーが軽くしんどかった。
そんな中、7月から席がえがあるって話が。
これで楽になるかも!


左が同期→自分の教育係の上司。

以上。


プレッシャーアップ!!!



で。



席がえありつつ、今週来週で部所の体制が軽く変わるって話が。
4月に会社全体の体制が既に変わっていて再びマイナーチェンジ。
「細かく体制変える会社はロクな会社じゃない」って言葉を見たことがあるんですが、
ドラマとか漫画だと、ようするに新キャラ出しまくってテコ入れするようなもんで。
そりゃ確かに駄目だわ、うん。

で。
そんな中、1人辞め、1人部所移動、1人中途入社って状況になり、歓送別会するらしい。
その日、ライブだ……。
う~わ~、強制参加?!とか悩んでいる時に同期から来たメール。
『歓送別会で新人7人で出し物します!!』



…なんですと?






付き合い長い人はわかると思うけど、
こういうノリ、大っ嫌いです(笑)
会まで1週間ないのに何すんだ!?そんなんでウケるのか??
と思ってしまう悲しいサガ。
『既に予定入ってるわ~』ってメールしたら、『アイデアだけでも出して』だと。
この人たちは普通に楽しい学生生活過ごしたんだろうなぁとしみじみ思う。





つか、人が辞める度に何かするんだろうかと激しく不安になっている日々。