「15th L'Anniversary Live」と銘打った15周年記念ライブに参加。
セットリストもファン投票を参考にして決められるのだとか。
リクエストでも1位だったし『the Forth Avenue Cafe』は必ずやるだろうと思ってわくわくしていた。
なんかいろいろあって 開演10分前に東京ドーム前に着いたんだが、まだ外には結構人がいて
「こりゃたぶん開演押すなあ。ひょっとして30分くらい?」なんて思いながら中に入り、席(1階スタンド後方)に荷物を置いて今のうちにトイレに行っておこうとひょこひょこ移動。
すると、さすが5万人だか6万人だかのキャパだけあってトイレは凄い行列。
うんざりしながら並んでいると「もうすぐ開演でーす」と係員の声。
「マジで?」とちょっと焦りながらトイレを済ませて席に戻ると10分押しくらいで開演。
スクリーンで映像が流れる。
東京ドームをタイムマシンという設定にして昔にタイムスリップ。
そのタイムスリップした時代の曲をやるという趣向らしい。
映像が終わり、ステージに派手な照明が点き、ついにメンバーが!と思ったら前方のメインステージではなく、アリーナ後方に設置されたサブステージにメンバーが。
そしてそこで演奏される1曲目『the Forth Avenue Cafe』
サブステージのほうが自分からはかなり近く、この曲を近くで聞けたのは嬉しかったんだが、出来ればもうちょっとテンションが上がった終盤で聞きたかったのが本音。
その後も『Vivid Color』とか『Lies and Truth』とか懐かしい曲を演奏。
聞きたかったけどやらなかった曲もあったとは言え、レア曲満載のセットリストで少しずつ時代が2006年に近づいていく。
アルバム『ark』や『ray』辺りの全盛期と言われる時期のメドレーを経て『いばらの涙』で本編終了。
メンバーがはけてアンコール待ち。
客席では自動的にウェーブが。
結構恒例行事だけど自動的にウェーブって凄いよな。
アンコールは再び時代が戻り、サブステージでインディーズ時代の2曲を演奏。
レア感バリバリ。
そこからラストスパートでアルバム『SMILE』以降の曲でライブを進行。
28日がギターkenの誕生日ということでラスト曲前のMCでHYDEの合図をきっかけにHappy Birthdayの合唱。
タイミングを重ねてきたのかわからないけど、こういうのもあるのも記念ライブならでは。
最後の曲はやっぱり『虹』
最初に渡された袋の中にサイリウムが仕込んであってみんなで振る。
ぶっちゃけ1度やってみたかった(笑)
でも、『虹』ってサイリウム振ったりする曲でもなかった気はする。
終演後、モニターで今後のスケジュール発表。
歓声に包まれる客席。
全国ツアー行けるんかね。チケットとスケジュールの両方で。
セットリスト的には昨日のほうが好きだったんだが、発表とかサイリウムとか記念ライブって意味ではやっぱり2日目参加でよかったのかもしれない。
いいライブでした。