パントマイムの講習会を受けに枚方まで行く。
メンバーはサークルの1回生(♀)×2、部長(♂)、自分の4人。
人を連れて行くわけだから割と時間とか場所とか細かく調べていった。
その時点で違和感は無かった。
最寄り駅の枚方市駅に着いて目印の枚方市民会館を目指す。
ちょっと歩いてスロープに差し掛かったときに気がつく。
この街、来たことある。
確か2年ほど前。
Janne Da Arc が『HIRAKATA 』って映画に出た時にこの街で(Janneは枚方出身)上映イベントがあり、訪れたのだった。
視界が急に開けたってくらい誰と来て何をしたか急に思い出してびっくりして声をあげてしまった。
前日に周辺地図まで見たのになんで気づかなかったんだろうか。
そのおかげで迷わず到着。
着替えて講習に出る。
内容は初心者向けで、イメージを広がらせるトレーニングや簡単なテクニックを教えてもらえた。
円になってパントマイムでボールをパスしたりロープで遊んでみたり、まるでそれは高校生の頃参加した演劇のワークショップのようだった。懐かしさで軽く胸がいっぱいになった。
最近、無意識でする呼吸が腹式呼吸から胸式呼吸に変わっていることがショックだった。
今日のマイム教室には失くしたものが少しだけあって、いい体験になった。