このブログ初のライブレポ。


開演十分前くらいに着くと、ストラップとか手軽なグッズは軒並み売り切れ。

会場に入って席を確認すると最後列。

ダブルでテンション下がる。


今回のセットは中央に階段がある王宮風な感じ。

フェスティバルホールと雰囲気がマッチしていい感じ。


開演時間の5分前くらいからターボ(西川貴教の昔の?あだ名、たー坊から。FCの名前にもなっている)コール開始。

TMRのライブは4回目くらい。相変わらず熱いファンだなぁと思いながら手拍子だけしておく。


10分押しで開演。

客殿が落ちて、ステージが薄暗くなる。足音のSE。続いてナレーション。

老人「眠れないのかい?」

子供「うん。またお話して」

老人「しょうがないな。じゃあまず電気を消そうかね」

みたいな会話が流れてステージの照明が完全に消える。

セットにあるモニターで映像が流れる。

吸血鬼だかなんだかの話。すまんよく覚えてないってよくかわからなかった。

よきところで映像とリンクして西川がステージの奈落から飛び出てくる。

王様っぽい衣装でした。王冠つき。


1曲目「HIGH PRESSURE」2曲目「HOT LIMIT」

楽しむぜーって思って行ったライブだが、いまいち照れて振りできず。

思えばライブは1月ド頭に武道館行って以来。

2ヶ月くらい経つといまいちノリにくい。


4曲目「Web of night」

イントロでファンが「オイ!」みたいな声出し始めるが、客の大半が女の子ため

声の高さが合わなくてしっくりこないため、声出せず(笑)


それでも10曲目「WHITE BREATH 」辺りでテンション上がり始め本領発揮しだす。


西川貴教の煽りには「歌えー!!」が結構多く、TMRのライブは合唱になりやすい。

14曲目「魔弾~Der Freischutz~」では全力で歌う。

『夢にしないで どっか行かないで やけに綺麗になってないで』とか『狭い世界で 君しかいない 他の名前が出てこない』とかな(笑うトコです)


アンコールでロングMC。

一応出身校の滋賀県野洲高校の卒業式にサプライズライブしたいと思って問い合わせたら断られたらしい。


「LIGHT MY FIRE」で終了。


欲を言えばOut of Orbitが聞きたかったけど、そこそこ満足。

来週も行く。