就活で梅田(厳密には環状線福島駅近く)に。


地味に就活してるけど結果とかは書かずに面白いことだけ書こうかと。


落ちたとか鬱々したこと書くのもなんなんで。


落ちること前提かい。


で、今日はグループディスカッション(以下GD)。就活に苦手意識付いて帰りたかったけど、GDとかこういうのは好き。


普段あんまり人と接しないから。つか、女の子と合法的に仲良く話せ(略)


学部時代の恩師にGDの最初に名札を作りましょうとか言うと出来るヤツっぽいよと教えられていたので


それを使おうと思っていたが、ルーズリーフを忘れたので途中で買う。


安いとはいえルーズリーフなんて家にあるので痛い出費だ。


会場について受付をすると、係の人が「そこに見本があるので名札を作って、出来たら資料の置いてある席にお座りください」


や ら れ た 。


俺の235円返せ。


流れとしては最初に自己紹介があるらしい。


大学院生なんでほぼ年上ってことをアピールしてアドバンテージゲットかな?とか考えてた。


そして時間に。


試験官「それでは自己紹介を。時間がないから大学名とか学科とかはいらないです。名前と一言何かあれば」


嫌 が ら せ か 。


仕方がないから名前に関して適当に言っておいた。


メンツは自分・よくしゃべる男・たまにしゃべる男・時間の管理しつつよくしゃべる女・たまにしゃべる女の5人。


バランスはいい感じ。テーマは「バスケットの企業チームのサポーターを増やす方法」みたいな感じ。


私はアルビレックス新潟の例などを挙げてそつなくこなす。結果どうこうじゃなくて楽しかった。


そして帰り。せっかくだから買い物でもしていくか、と思ってたらたまにしゃべる男とばったり。話しかけられる。


コイツがまぁなんつーか、終わったばかりで興奮しているのか自分の話ばっかり。


「いい経験になりましたわー」とか「あのときどうしようかと」とか、とりあえずお前は空気を読むことを身につけろと


いや、面と向かってはいいませんでしたけどね。