自分の刺繍 いろいろ | スモッキング刺繍 Smocking Lirico

スモッキング刺繍 Smocking Lirico

スモッキング刺繍作家 秋田由季

東京・埼玉でスモッキング刺繍教室を開催。

拙書 基礎から学ぶ28のスモッキングテクニック(文化出版局)
DeAGOSTINI 『かわいい刺しゅう』シリーズ、スモッキング刺繍担当。

こんにちは。Smocking Liricoです。

早めの更新を…と思いつつ、お久しぶりになってしまいました。

先々週末、祖母が遠い遠いところへと旅立ちました。94歳の大往生でしたので、悲しみはありますが、ここまで生きてくれてありがとうという気持ちの方が大きいです。
レッスンのご予約をいただいていた生徒さん達には、色々とご迷惑をお掛けしすみませんでした。

祖母はとても器用な人で、近所の人たちに編み物を教えたり、浴衣を仕立てたり、いつも何かしらの手仕事をしていたことを記憶しています。
私の手芸好きは祖母譲りなのです。
これからは、いつも近くで守ってくれます照れ
そう思うと、なかなか勇気が出なかったことにもチャレンジしていけそうです照れ


さて、ちょっと悲しいことを書いてしまったので、予定していた生徒さんの作品紹介は、次の機会にさせていただきましょうか。


最近のレッスンですが、C&Sさんのフレンチコーデュロイをお使いになる方が多いですね。
皆さん口を揃えて仰るのが『色がステキすぎるラブ』本当そうですよね〜、絶妙な色合いで、何色も何色も欲しくなる♡生徒さんがお持ちになる生地を見ると、自分の好みばかり主張してくる我が娘にも作ってあげたくなります。
(着てくれないだろうから作らないけど…)
先日のレッスンでは、フレンチコーデュロイを使って、センターのみのプリーツ寄せをやりました。こちらは長袖ワンピースをお作り予定ピンク音符

他にもノースリーブのワンピースを作られる方、ビショップも挑戦できる!?という方もいらっしゃいますね。

ギリギリプリーターにも通りますので、プリーツ 寄せは出来ますが、コーデュロイ特有の毛足の長さと畝により、普通生地とは違うプリーツ感になります。その点のみご注意くださいね。

追記 生徒さんが写真を送ってくださいました照れ
ふっくらとしたプリーツが出来上がりますので、刺繍も糸を綺麗に出してあげてふっくらと、刺繍デザインはザックリしたものよりも、少々密に刺すものの方が向いていそうな気がします。
皆さん、お気に入りの一枚を作りましょうねラブ

私は…
この生地に刺繍をしていましたが、あれこれ刺してみたものの、どれもうーんえー?という感じで…なかなか閃かない。今はこれじゃないのかなーと思い…↓
こちらの刺繍を始めました。
写真にうまく写らなかったのが残念ですが、キラキラの銀糸を使っていますウインクこちらは早く刺繍を終えて、バッグに仕立てたいと思います。

徐々に寒くなってきましたね。
今週末も雨が降る予定…
山岳部の息子は、初の一泊山行にいけるのかなー。
皆様も体調にはお気をつけくださいね。

11月のレッスン更新しました。
レッスンの詳細はこちら をご覧下さいませ。

*レッスン時間は10:00〜12:00です

*プリーターの使い方をご希望の方も通常レッスン内に行います。

生徒さんは通常通りメールで、
ご新規の方はお問い合わせフォームからお申込みくださいませ。