こんにちは


岐阜県各務原市鵜沼

リトミック・ピアノ・うた

の音楽教室【tempo Kids】の柴山です



この辺りでは、明日から小学校中学校は

夏休みが明けます


幼稚園さんは今週の頭から

始まっているところも多いようです


この夏、私も1つ取り組んだことがあります。


コードの勉強


コードは、実はほぼ独学で、

大学を中退した後、

リトミックのアシスタントをしていた頃、

コード弾きができるようにならなきゃ!と


独学で学んだのですが


いつも一定だし

同じ弾き方しかできない。


もっと、知識が欲しいなと感じたのです


本当は、毎週のように基礎の基礎から習いたいのですが、

今年度、私は別件の学びを取り入れたので、

さすがに、ゆとりもなく…


でも、夏休みならば、1ヵ月だけならと!


1ヵ月限定の特別講座に申し込みました。


1曲、アレンジをしてみようと言うものです

その中に、膨大な資料をいただけて

弾くこともですが、それらの知識を

理解し、活かすまでにはまだまだ、

アウトプットが、必要です


それでも、まずは、1曲を‼️

と、心に決めて、

今月末30日の提出に向けて、取り組みました


ひとまず提出をしました

ここに先生の添削が入ります…


ドキドキします


でも、自分は、上出来ではないかと思っていますが

少し妥協した部分もあるので、

75点位かなぁと言うところです。


テーマは『ひとりぼっちのちゅーりっぷ』


一人ぼっちで、ちょっと寂しいけれど、

たくましく咲いているイメージを

曲の後半に表現してみました



長年、音楽に関わってきていても、

足らない知識って

まだまだ、あります


人生ずっと学びだなぁと思います


気づきと学び、そして成長!


今日もお読みくださりありがとうございました