このブログにたどり着いてくださり
ありがとうございます。

ぽよ美です🐷

2017年生まれの次女
「ぽぽちゃん🐿」が
2回目の川崎病と同時に
指定難病のJIA(若年性特発性関節炎)
の暫定診断を受けました。

2024年1月初旬から
2回の転院を経て
約2ヶ月の入院生活を終え
3月初旬に退院。

しばらくは通院しながら
プレドニゾロン減薬しつつ
確定診断をもらう為の
証拠集め期間。

そんな我が家の闘病記録です✍️

たまには、きょうだい児のことも✍🏻📋⸝‍⋆



4月3日は我が家の末っ子長男まぴお🦖

4歳のお誕生日でした誕生日ケーキ



思い返せば、コロナ真っ只中の妊娠後期。

こむぎ🦔の入学式をすぎた頃が出産予定日だったので、それよりも前に確実に産みたいと4月2日に促進剤での出産を希望。

当日は、9-16時の促進剤投与で終わりがけに破水して。

夜中には出てきてくれるかと思ったら生まれたのは日付またいで朝の9時半頃。

産んだはいいけど、次の日から面会も立ち会いも出来なくなってて。

なんなら、入学式も緊急事態宣言で6月までお預けとか泣き笑い

早く産んだ意味w


産後のアフターケアが充実しているのを期待して選んだ産院だったけど。

コロナ禍で制限も多く、結局産院の赤ちゃんサロンもベビーマッサージも全て中止真顔


公園に遊びに行っても人っ子一人いなくて同年代のおともだちと関わるようになったのは親子プレに入ってからのこと。  


それでも、特に大きな病気や怪我もすることなく、無事に本日。

入園式を迎えました目がハート桜


。.ꕤ……………………………………ꕤ.。


今年の誕生日パーティーは大好きなパウパトロールまみれ消防車🚓🐶🐾

夜中に突然覚醒しちゃった日に思いつきで作った壁飾りとバルーンで飾り付け指差し飛び出すハート笑




これは去年のハロウィンで作ったものですけど…マーシャルなりきりセットは毎日のように着てましたね泣き笑い

帽子は牛乳パックとフェルトでつくりました。ボトムも手作り。
ダウンは作るのめんどくさくてw
メルカリでそれっぽいのを買って襟だけリメイクしたもの爆笑



お誕生日ケーキは毎年手作り🎂
マーシャルのケーキトッパーはプロのお友達に頼みました知らんぷり
色味が薄いけど…一応、消防車です🚒🥺


本人が喜んでくれてたから良し🩷

4歳も楽しめますように📛👦