このブログにたどり着いてくださり
ありがとうございます。

ぽよ美です🐷

2017年生まれの次女
「ぽぽちゃん🐿」が
2回目の川崎病と同時に
指定難病のJIA(若年性特発性関節炎)
の暫定診断を受けました。

2024年1月初旬から
2回の転院を経て
約2ヶ月の入院生活を終え
3月初旬に退院。

しばらくは通院しながら
プレドニゾロン減薬しつつ
確定診断をもらう為の
証拠集め期間。

そんな我が家の闘病記録です✍️


実は、木曜日。

退院後受診の後、出かけついでに幼稚園へ書類を受け取りに行ってきました。

(来園を約束していた時点では、予行練習と卒園式当日しか出席は難しいと思っていたので)


でも、減薬に伴って週明けから通える許可が出た。

嬉しい報告も出来ると幼稚園の門をくぐりましたニコニコ


職員室の窓口から顔を覗かせると先生達が一気に立ち上がってドアに向かってくるのが見えて…

真っ先に出てきた園長が、ぽぽちゃんを抱きしめて静かにポロポロ涙を流してるのを見て私もウルウル泣くうさぎ

そんな私に気づいて、園長は『皆、頑張った!ママも頑張ったよ!』っと、抱きめてくれて。

大の大人が抱き合って号泣😂 😭


そこに、ぽぽちゃんの担任がかけつけて

顔みたらまた泣いちゃって泣き笑いw

そのうち騒ぎをききつけて、プレ時代にお世話になった先生、年少時代の担任、年中時代の担任と、補助の先生たちも次から次へと現れてまたウルウル爆笑


一通り落ち着いてから


サムネイル
 

実は…来週から登園許可がおりました!


と、報告すると先生たち歓喜の渦指差し飛び出すハート


そこから、入院中の授業料の事務手続きや、末っ子の入園書類の引きとり、残り僅かな園生活の過ごし方を話している間に、延長保育のお部屋から、ぽぽちゃんの大親友を連れ出してくれて2ヶ月ぶりのサプライズ再会🎉

2人でピョコピョコしてて可愛かった目がハート


一通り引き継ぎを済ませて終了。


『また来週!』

この言葉を言えるなんて夢にも思わなかったから嬉しい!と担任の先生がはしゃいでましたニコニコ