こんにちは。自然療法師の新城です。

虫の音が本当に綺麗な季節をむかえました。
鈴虫、マツムシ、コオロギ。耳をすませば、都会の公園、ちょっとした植え込みでさえ鳴く虫たちがシンフォニーを奏で、心を洗ってくれます。
皆さんは虫の音に耳を澄ませていますか?

ホメオパシーを始める前の私は、虫の音が耳に入らず、空気や風の変化から秋の気配を感じる事ができまない期間が長くありました。

何かにとらわれている人、仕事が忙しすぎる人、心に葛藤をかかえている人達には虫の音が聴く事ができません。
そのような方は、心の中が日々の業務や成果、不満や不安などで一杯で、ゆとりがないのです。

一方、心のゆとりを心掛けている人には、日々の生活がいかに殺伐としていようと、空に浮かぶ雲の色や形、虫の音などから秋の気配を楽しみ、自然に心を調和させているのです。

心にゆとりがなかったり、心を閉ざしてしまうと、自然を感じる事ができず、殺伐とした社会しか感じられません。心の姿勢によっては、同じ環境にいても、全く違う現実を生きる事になるのです。

そして、私の経験では、自然治癒が働いたり、人生が良い方向へ開けてゆく人は、心のゆとりを心掛ける方に多いように感じます。
心のゆとりがないと、体や心のメッセージや好転反応(=治癒反応)を受け入れ、自分を変えるゆとりがないのです。

虫の音に「耳を澄ます」とは心を澄ますし、自然と向き合うという事。傷つき閉ざされた心は、美しいものに触れる事で徐々に癒されてゆきます。

我々の祖先は、月を愛で、虫の音を聴く事に喜び感じ、文化や年中行事として現代人に残してくれました。
日常へのとらわれをほどき、ほんの一瞬でもいいから、遠い祖先の心に思いをはせる事で、忘れていた何かを取り戻すことができるかもしれません。

******************************
ホメオパシー健康相談を行っております。
心身の健康を取り戻し、あなたらしく生きられますように。

◆ホメオパシーセンター東京本部
http://www.homoeopathy-center.org/

◆ホメオパシーセンター自由が丘奥沢
https://www.templebody.info/

******************************