お疲れ様です。
避密の旅に行ってきました。
昨年からすでに3回目。
遠出はコロナが怖くてできないので近場ホテルで温泉入って美味しいもの食べて泊まるだけ。
仕事帰りに、ホテルで現地集合しました。
私は長男の保育園経由だったので、18時過ぎ到着。
旅費は両親が私の妊娠祝いだと言って、主人分も合わせて出してくれました。
両親も同行してるので、長男を婆が面倒みてくれて温泉ゆっくり入れて、久しぶりにリラックスできた。
食事は流石に面倒見させるわけには行かないので、出されたものは味わう余裕なく口に詰めて、椅子に座ってじっとしてられない長男の配膳しながらだったけども。
それでも美味しいものでお腹が満たされましたので幸せでした。
幼児は寝相が悪いので同じベッドでお腹蹴られたら大変なので、主人と一緒に寝てもらい私はグッスリ眠れました。
主人は蹴られたりなんだりして、寝れなかった模様。
朝食バイキング会場では、爺の抱っこをせがむ長男を私が抱えこんであれこれ食べさせて、合間にスプーンで食べれる焼きカレーを口に頬張るスタイル。
幼児との外食は大変なのを身をもって知りました。
その後両親が食べ終えたので、抱っこ変わってもらって、主人に長男の食べさせ係を任せ、好きな朝食を取りに行く事ができました。
朝食後はホテルで解散。
旅ではないけど、気分転換になりました。