バーコードフットボーラー | ぐるぐるぶろぐ。

ぐるぐるぶろぐ。

| 素敵なお店やハマっているモノ、お気に入りのTENGAまで、トホホなブログに載せて発信します☆

どもども。相も変わらずブログは絶賛放置中のボクなんですけど、最近ちょっとハマってるゲームがありまして、みなさんはバーコードバトラーってご存知でしょうか。

これ、ずいぶん昔に流行ったオモチャなんですけど、掻い摘んで説明すると、そこらの商品なんかについてるバーコードを読み込ませることでオリジナルキャラクターを作って、そのキャラを育てたり、戦ったりするゲームで、これのどこが面白いかっていうと、読ませるバーコードによってキャラの能力が違ってくるから、ユーザーはより強いバーコードを探してオリジナルキャラを生み出す楽しみがあるってとこでしょうか。


で、最近ボクがハマっているのは、そのサッカー版で、バーコードフットボーラーっていうスマホゲームです。バーコードをスマホでピッってやるとサッカー選手が作れて、その選手達を育てながらオリジナルチームを強くしたり、ネット上で選手を交換したりして遊ぶという、まあ時間を無駄に使う方向の典型的なタイプのゲームです。

でもこれ何のバーコードから生まれるキャラが高ステータスかなんて作ってみるまでわからないから、商品の名前やイメージから『これは強そう!』とか『こいつは凄い能力を秘めてるんじゃ・・・』なんて当てずっぽうで探すしかなくて、気がついたらずっとピッピッやってる。

今やバーコードなんか何にでも付いてるもんね。お菓子のパッケージを取ってはピッ、好きなバンドのCDを出してきてはピッてやってて、全然キレイじゃないキレイキレイのボトルなんかスゲーキレイにしてピッてやったからね。


そんなこんなで世界一のクラブチームを目指し選抜されたのが下記メンバーです。



*ムヒパッチ(DF)

*ウルフ金串(DF)

*アイホール(MF)

*テンガ(MF)

*バイアグラ(GK)

*エロス(DF)

etc


ボクの部屋に転がるウィットに富んだコンテンツ達からバーコードを採取したらこんな残念な結果に・・・。うーむ、どいつもこいつも安易なネーミングにしやがって。

それぞれ何のバーコードから生み出された選手達なのかについてはご想像にお任せしますが、どうすれば良いんでしょう。法治国家ってどこまで許されるんだろ・・・と考え込まずにはいられない面子です。軽く裏社会の匂いまでします。

『タフネス』と『スタミナ』のステータスがかなり期待できるのでは・・・と思い誕生させたバイアグラくんが思いの他低レベルだったり、これは成功するだろと思って作ったサクセスくんが全然失敗してたりとくじけそうになることも多いけど、いつか『テンガくん、ハットトリック!』とか『シティヘブン東海くん、ナイスセービング!』みたいなカッコイイ文字で画面をイッパイにできたらいいなって、そう思うんだ。



もしどなたかバーコードフットボーラーやってるよ!って人がいたら、フレンド検索から、岐阜に本拠地を置く『金津園ワクワクーズ』を検索して、ボクのフレンドになって下さい。

先着1名様に、ミニミニデンマくん(MF)をプレゼントします。