キャビンアテンダントはどう? | ロードのブログ

ロードのブログ

ブログの説明を入力します。

6/16、楽しくお仕事体験できる、キッザニア甲子園に行きました。
カミさんは攻略本で研究したらしく、
6時55分ちょうどに駐車場に着くように、と無茶な要求をされます。
それまではぐるぐる回ってるんだと・・・。

朝4時の出発です。
充分余裕を見ていたのですけど、ナビの設定を間違えてロスがあり、
ちょうど6時55分に着いちゃいました。すごいタイミングです。^^

順番待ちは10組目くらいでしょうか?
9時の入場までの待ち時間、子供たちは、ゲームで遊んでます。
NINTENDOなどは与えてないので、進研ゼミの付録ゲームです。^^

入場して、ハイチュウ(森永)に駆けつけます。
第一組目の最後にギリギリ間に合いました。^^
ハイチュウは一番人気なので、30分で予約終了になってました。

可愛い制服です。
ハイチュウをこねて、伸ばして、・・・、箱詰めしてできあがり。
こんな体験できるなんて、今の子は恵まれてます。


$ロードのブログ


$ロードのブログ


歯医者、橋建設、パン屋、ここで父さんのリクエスト、
「キャビンアテンダントはどう?」

「え~~、別にいいけど。」

え? なんで反応薄いのん?
しかもキャビンアテンダント空いてるし?
今は人気職じゃないんだ・・・。

結局、親希望を通させてもらって、ANAの機内へ。^^
くーちゃんはエプロン、アイちゃんは制服希望。かっこいいですね。

その後、大工さんで閉館の時間となりました。
子供たちの楽しむ姿を見て、父さんも満足です。^^


$ロードのブログ


ちなみに、面白かったのは、
くーちゃん →大工、ハイチュウ
アイちゃん →歯医者、大工

やっぱりキャビンアテンダントはないんだあ・・・。
なぜ大工・・・、将来何になるんでしょう?^^


$ロードのブログ


$ロードのブログ