キノコさんのブログで知った広瀬 隆さんの放送です。
http://ameblo.jp/olibanumoon-1/entry-10835141938.html
要するに、
放水は意味がない。
冷却水を循環させるシステムを復旧しなければ、
崩壊熱によって爆発し、放射性物質が全国に飛び散ると仰っています。
核分裂を停止させても、既に分裂してしまったものから、
崩壊熱が発生します。
崩壊熱は、半永久的に続くという・・・。
崩壊熱の現象率は、ざっくりいうと、10倍の時間で、60%くらいになりそう。
1日後が、1.5万KWということなので、
10日で、0.9万KW
100日で、0.5万KW
1000日で、0.3万KW
10000日で、0.2万KW
ずっと放水し続けるわけにはいかないですから、
いずれ決断することになるでしょう。
そして、本当に恐いのは、放射線を浴びることではなく、
放射性物質を体内に入れてしまうこと。
放射性物質は既に近隣に飛散しています。
爆発すれば、莫大な量が全国に飛び散るのです。
福島から離れてるから安全とは言えないのです。
冷却システムは復旧するのか?
広瀬さんは、チェルノブイリのように、セメントで固めろと言ってます。
正しい決断をイノリます。