2日目。今日は雨なので、富山をゆっくり観光しつつキャンプ場へ向かう。

 

朝5時に起床。7時開店の鱒の寿し 米久に向かう。

2015年の8月に神岡から富山に向かうルートをバイクで走っており、

そのときに川沿いのバイク絶対殺す道路(グルーピング工法路面)に恐怖を覚えた思い出。

4輪だとなんの影響もなし。思い出に浸りつつ、富山に向かう。

 

7時の開店直後に到着。すでに先客がおり、入れ違いで入店し鱒寿司1段(1,800円)を購入。

どこで食べようかな~と思いつつ、とりあえず風呂に入るため魚津市へ向かう。スーパー銭湯でさっぱり。

 

大体昼くらいまでこの魚津市で過ごす予定なので、えさの自販機でイソメを買いつつ近くの海の駅 蜃気楼へ向かう。

まだ曇りだったので、イソメで穴釣りでもしようかなと。

 

良い感じの東屋があったため、鱒寿司を広げて記念撮影。
クソ風が強かったので、この後すぐ車に戻って食べることに。
 
かなりレアめで、とっても肉厚。かなり多いと思っていたけど、速攻でペロリ。
 
この海の駅はテトラで囲まれているので、穴釣りにはピッタリ。
先日買った管釣り用のルアーロッドにブラクリを付け、イソメを付ける。
このイソメめちゃくちゃ臭いし、ほぼ死にかけてる。やっぱ自販機だしな…。
イソメはさむやつ持っててよかった。
 
適当な隙間に落とした瞬間、15cmくらいのカサゴが秒で釣れる。
富山のポテンシャル、恐ろしいな…と思ったのもつかの間、そのあとは全く釣れず。
1時間半くらいでイソメを使い切って終了。
 
海の駅の売店では、鮮魚がかなり安く売られていた。
先日の新潟釣行ではホタルイカで爆釣した思い出があったため、
200g200円という超安価格で売っていた生のホタルイカを購入。
おばちゃんが食べ方を熱弁してくれたけど、釣り餌なんよな…。
 
ホタルイカを買って車に戻ると、ちょうど雨が降り出す。
11時過ぎと良い時間になってきたので移動開始。
 
移動中、目に入った「米騒動発祥の地」にちょっと立ち寄る。
 
富山市内の上州屋へ向かい、情報収集を試みる。
ただ、残念ながらキャンプ場周辺エリアの情報はなく、もう少し近づく必要があるらしい。
上州屋近くのダイソーにちょっと寄りつつ、道の駅 氷見で回転寿司を食べるべく走る。
 
13時過ぎに道の駅 氷見に到着。めっちゃ混んでる。
どうせ夜にも海鮮食べるし、ということで富山ブラックを食べる。
 
そこから上州屋 七尾店に向かうが、あんまりめぼしい情報はなし。
乗っ込みのチヌが熱いらしいが、フカセは汚れるので最終日までやりたくない…。
何も買わず、もう少し北の釣り具屋へ。
 
能登里山街道を進み、16時ごろ穴水の釣り具屋 釣侍へ。
そこで釣りガイド本をもとに、周辺の釣り情報を教えてもらう。
キャンプ場の近くの飯田港が釣りできるらしいので、明日の朝まずめで行ってみることにする。
 
そこからキャンプ場のある珠洲(すず)市へ移動、目標の道の駅すずなりへ17時ちょい前に着く。
めちゃめちゃ雨が続いている。入りたかった店が17時オープンだったので、17時すぎに入るも予約で満席とのこと。
ほかの店は18時オープンだったので、近くのスーパーで時間を潰す。
マッサージチェアがあったので20分癒される。
 
18時になりめぼしい飲食店を回るが、休みや「県外客お断り」など残念ながらどこにも入れず。
車で少し走った「レストラン浜中」に向かい、香箱丼を食す。
 

道の駅近くに戻り、閉店間際のスーパーでつまみとビールを購入。

そのあと近くの海浜あみだ湯にさっくり浸かり、道の駅へ戻る。
車中泊のレイアウトを工夫したところ、足を延ばして眠れそう。
 
明日は頑張って早起きして朝まずめを狙う予定。
では、3日目へ。

 

走行距離:286km