WDW2014-2015 WDW旅行記① リゾート | Road from Fairy Tail Wedding
2015-01-24 02:40:02

WDW2014-2015 WDW旅行記① リゾート

テーマ:WDW

第1弾はリゾートについてです。
WDWには通算で4回目(うち1回は仕事で・・・)行っています。

行った順番に泊まったホテルは、
1.スワン&ドルフィン(←ここはホテル内にコンベンションセンターがあります)
2.アニマルキングダムロッジ ジャンボハウス(新婚旅行)
3.アートオブアニメーション リトルマーメイド棟
4.カリビアンビーチリゾート(プリファード指定)
てな感じです。

今回、リゾートをモデレートクラスにしたのは別の理由があるのですが、
それは置いといて。

まず、候補はいくつかありました
*コロナドスプリングスリゾート
*アートオブアニメーション
*ポップセンチュリー
*ポートオーリンズリバーサイド
*カリビアンビーチリゾート

まず
アートは前回泊まったし別のところがいいという理由で脱落。
ポートオーリンズはパークからちょっと遠すぎるという理由で脱落。
(ダウンタウンディズニーには近いんですけどね)

残ったのはコロナド、ポップ、カリビアンの3つ。
そして最初に脱落候補だったのが今回泊まったカリビアンでした。

その理由が
・広すぎる
・煙草くさい
という噂。

実際の感想は後述するとして、
結果だけ言えば噂は噂であるということでした。

選ばなかった2つについてですが、
コロナドは時期が遅かったためプリファードがリクエストになってしまうこと、

ポップはフリーダイニングがクイックになってしまうことでした。
(もちろん、差額を出せばアップグレードできますが)
キャラグリ派な自分たちにとって、
ダイニングプランによるキャラダイは必須事項になるため、
あえてそこを選ばなくてもということで除外しました。


で、カリビアンビーチリゾート自体はどうかというと。



マジででかい。

普通のホテルだとロビーから部屋への棟が繋がっています。
カリビアンビーチは、ロビーと部屋が別棟です。
ホテルのベルマンさんに聞いたところ、
カリブ地方のホテルはこういう別棟になっているホテルの方が多く
日本人には一般的でないですが、実は普通とのことです。

ホテルの敷地自体に8個のバス停があり、
循環バスが回って1周15分ほどかかるくらいです。
(速度がゆっくりというのもありますが)

今回はリクエスト通りに確保してもらうことができ、
マルティニーク地区のプリファードルーム1階。
フードコートまで歩いて4分くらいの好立地でした。



部屋のつくりはアメリカっぽい一般的なレイアウトですが、
バリュークラスに比べると少し広めです。

噂にあったリゾートが煙い、たばこ臭いというのも、
確かに煙草ポイントは多めでしたが、
滞在中に吸っているのを見たのは2回だけ。
ほとんど感じませんでした。



広い故にバスが来るのか?
という問題も少し気にしましたが、
ホテルが広い分バスも少し多めにあるような印象です。
たまに15分くらい待たされることもありましたが、
ほどんどが5分、10分で目的のバスが来ておりアクセスには問題ありませでした。


もうちょい続きますが、長くなるので分けます。
次回はフードコートとリゾートその他編です。