見にきて下さりありがとうございます♪


人は生きていればいいときもあれば、チーン無気力となるときもありますよね。


それはこどもだって同じ。


生徒さんとレッスンしていたら、


『あ、この子今日何かあったな』


と直感が働きました。


でも必死に泣くのをこらえて頑張っているように感じたので、そのままレッスンをこなしました。


少しでも元気になってもらいたくて、笑わせるぞー!と思ってレッスンしていたら…


後半になり、元気が出てきて、ピアノの音色も、ゆたかになってきました。


ニコニコ笑顔を見れたとき、心が少しは晴れやかになったかなと思い、帰しました。



すると、あとでお母様から


『先生ありがとうございます。

実はレッスン前に私から怒られて、泣きじゃくりながら行ったんです。


今日はレッスンできないかもなと内心ドキドキしていたのですが、


レッスンから帰ってくると

スッキリした表情をして、ご機嫌でした。』


と連絡がありました。


その連絡を受けて、心からよかったなと思ったのと同時に、小さいながらも、私のところでは自分の心に蓋をして、レッスンを頑張った姿に偉かったなーと感心することでしたおねがい



さて、もう一人ご紹介したい生徒さんラブ


部活も頑張っていて、なんと全国大会に出場されました!

部活では部長をしているそうです!


素晴らしい✨


東京土産まで頂きまして誠にありがとうございます。








生徒さんの頑張りに刺激をもらい、私もピアノとバイオリンの練習頑張ろう。

(🐢亀の歩みでも1歩ずつ進みたいランニング


最後まで読んでくださりありがとうございました。