見に来てくださりありがとうございます。


夏休みも半分過ぎましたね。

保護者の皆様は毎日のお子さんの食事の準備や自分の仕事を調整したり、いつもより多い食器の数、、洗濯物の山、、、お掃除、

日用品の補充、食料の買い出し、習い事の送迎等、頑張っておられることと思います。


世の中のお母さんお父さんもっと誉めてもらっていいとおもう!


私も子供がおりますので、あーだこーだいいながら怒濤の日々を過ごしています。






さて、レッスンでは


『学校の宿題はどんな感じ?進んでる?』

など子供たちのお話もちょこっと聞いています。


皆さん感心です。


どの生徒さんも自分の宿題の進み具合をしっかり把握していて、


『もうすぐ終わるー!』


と、にこにこしてる子や、


『先生ヤバイよー。持ってきた笑い泣き


と弟君のレッスン待ち時間に少しでもここで進めておきたい生徒さん、黙々と頑張っていました。


ピアノの方は…


    \頑張ってる生徒さんたくさんいます♪/


①体調が優れなくてお休みの続いていた生徒さんも自宅で練習を頑張ってくれていて、一回のレッスンで5曲合格しました!


そして課題の曲にもちゃんと想いがあり、

この曲楽しかったと感想も話してくれました。



②コンクールに初挑戦した生徒さんたちも何名かいて、それぞれ次の課題を自分で再認識して、前向きに頑張っています。


コンクールに出るとピアノに向かう姿勢が変わりますし、格段にうまくなる。


これから挑戦してみたい生徒さんいたらお声かけください。

何も恐れることはないです。


失敗を恐れる方にはこちら↓


大好きなココシャネル様の名言


『失敗しなくちゃ成功しない』

   を捧げます。


失敗から学びがたくさんありますから。


③ある生徒さんに連弾の楽譜を渡したら、おうちの方が、secondを一緒に練習してみます!とお話をいただきました。ぜひぜひお願いします。嬉しいですおねがい


親がハマると子もハマる。


何より、一生の思い出になりますね。


あと最近の私の動向(需要ない!?笑い泣き


生徒さんの弾きたい曲を聞いたら、全く知らない曲で笑い泣き耳コピして、何曲か楽譜を作成グラサン


パソコンで作れる便利な時代ですが、マウスポチポチ疲れるから、キーボードで弾いたら楽譜になるのがほしい。

そんなのあるのかな?ありそうですよね。

令和ですもの。誰か教えてください笑


後、私が個人的に大好きな関西の先生がいらっしゃって、その方のブログファンなのですが、勇気を出して、オンライン上で配布してくださっている楽譜がほしいです飛び出すハートと連絡をしたら、すぐにメールで送ってくださいました。


どうしても生徒さんが弾きたいといっていた曲だったので、生徒さんも大喜びで今練習しています。


◯◯先生ありがとうございましたラブ


そんなこんなで夏休み後半戦一緒に頑張っていきましょう。


最後まで読んでくださりありがとうございました。