パクガネピンデトック | サウナと市場とパッピンス

サウナと市場とパッピンス

韓国好き過ぎて、気付けば30年経ってました。
どケチ旅行実施中。

どうしてもユッケが食べたくて、でも馬場洞はちょっと遠いし、3月の火災の件でその後どうなってるか情報もないし、ならばということで有名な広蔵市場のユッケ通りへ行くことにしました。

パクガネピンデトック


広蔵市場自体初めてで、事前に(画像などで)チェックしていたユッケ通りが見つけらませんでしたが、ユッケの写真と文字を掲げている店舗を見つけ飛び込みました。

席に着くと何故か先ず玉ねぎを出されました


お昼どきでしたし、混む前に入店しなければと思い慌てていましたが、月曜日ということもあったせいか、結果ゆっくりできました。

店内の様子


店内の様子


お箸類はテーブルの引き出しに


ユッケ 19,000ウォン


待ちに待ったユッケ!

卵黄と刻んだ梨、あとごま油と白胡麻がかかっていて、そのまま混ぜて食べても美味ですが、キルムジャン(ごま油とお塩のタレ)を付けて食べると更に絶品ですよね!

キルムジャン(기름장)


梨のシャリシャリ感とお肉の旨み、食感、卵黄のまろやかさも絡まり、本当に最高です。

調子に乗ってユッケキンパプも注文。

こちらは11,000ウォン。

これがまたとんでもなく美味しいんですよ。

ユッケもこのキンパプも多分2人分だと思いますが、ホントに美味しいので食べれてしまいました。

スナックみたいにボトルのキープ!?


お酒にラベルぶら下げて、まさかこの食堂はボトルキープもしてるの!?と思ってよく見てみたら、どれも新品の状態で、ラベルには人の名前は書かれてなく、数字だけ記載されていました。


お酒の種類が多いみたいだから、数字を付けて管理してるのかも。

店内の様子


店内の様子

店内の様子


店先ではピンデトックや麻薬キンパプも実演販売中。


実は最初気付かなかったのですが、このお店はピンデトックが名物のお店で、屋号も「パクガネピンデトック(박가네빈대떡)」です。

 *どこにも書かれてないけど、この店舗は2号店のようでした。

ユッケで頭がいっぱいだったので、ユッケ屋さんなのにピンデトックも売ってるんだ、なんて勘違てました。


この近くに「パクガネユッケ」という店舗もあるらしく、ユッケならそちらへ行くべきだったかも・・・


なのでここではユッケキンパプじゃなく、ピンデトックを注文すれば良かったと後悔しています。

今度もしまたここに来たら、ピンデトックと韓牛ユッケ(25,000ウォンのやつ)にしようと思います。


》》》お店情報

名前 : パクガネピンデトック2号店 박가네빈대떡2호전 

場所 : 1号線「鍾路5街駅」7番出口を出て広蔵市場の「東門(동문)」を入り、少し歩いた右側の店舗

住所 : ソウル特別市鍾路区東湖路403-16

   서울특별시 종로구 동호로403-16

営業時間 : 朝10時 - 夜9時30分

定休日 : 不定期


《《《 4日目前編へ戻る