まだ
完全復活までとは言えない
体調のタラちゃんでしたが・・・
12月は、STRIDER CAP 2012 FINAL ROUND に
出場しましたよ

この日に合わせて、タイヤも新調してレースに挑んだタラちゃんです
発表会&ミニ作品展

年少さんならではの、可愛らしいお遊戯に
心和むひと時が過ごせました


2012 クリスマス

パパさんのお友達が、ケーキの差し入れをしてくれました

サンタさんからも、嬉しいプレゼントが届きました

2013 お正月
初めて行った、東京スカイツリー

ヒョウ柄の東京バナナが、とてもキュートです

今年も、幸せいっぱいの1年になりますように
と、3人で富士浅間神社に初詣も・・・

今年初めての雪
大雪になり
幼稚園も休園になりました

雪の為、お外で思い切り遊べなくて
フラストレーションがたまっていたタラちゃん
やっと、道路の雪も解けてきたので
すんごく久しぶりに、タラちゃんと2人でお出かけ
KID’S US LANDに行ってきましたよ

室内なのに、すんご~~~~~っく寒かった
・・・っと
空白の3ヶ月間のメモ代わりのフォトダイジェストでした。 m(__)m

完全復活までとは言えない
体調のタラちゃんでしたが・・・

12月は、STRIDER CAP 2012 FINAL ROUND に
出場しましたよ


この日に合わせて、タイヤも新調してレースに挑んだタラちゃんです



年少さんならではの、可愛らしいお遊戯に
心和むひと時が過ごせました






パパさんのお友達が、ケーキの差し入れをしてくれました


サンタさんからも、嬉しいプレゼントが届きました




初めて行った、東京スカイツリー


ヒョウ柄の東京バナナが、とてもキュートです


今年も、幸せいっぱいの1年になりますように

と、3人で富士浅間神社に初詣も・・・


今年初めての雪

大雪になり



雪の為、お外で思い切り遊べなくて

フラストレーションがたまっていたタラちゃん

やっと、道路の雪も解けてきたので

すんごく久しぶりに、タラちゃんと2人でお出かけ

KID’S US LANDに行ってきましたよ


室内なのに、すんご~~~~~っく寒かった

・・・っと

空白の3ヶ月間のメモ代わりのフォトダイジェストでした。 m(__)m
いゃ~~~ぁ~~~ぁ~~~
霜月・・・
そして
師走・・・
ドタバタ
ドタバタ
と
過ごしているうちに・・・
気が付けば
明けてました
明けてました
新年がっ・・・

10月16日以降・・・
タラちゃんの初めての運動会を皮切りに
ハロウィン・お楽しみ会・クリスマスを含めた日々の
あんな事や!こんな事!をupするのもままならないまま
クッソ忙しい日々を過ごしていたmarimoです
師走を過ぎて、睦月に入っても
やる事たっぷりてんこ盛り盛り
まだ、忙しく
これまでに書き残した、あんな話や、こんな話が
満載でございますが・・・
タラちゃんも、marimoも、
猛威を振るっているインフルエンザにも負けずに
元気に過ごしております

この調子だと・・・
ついに、隔月ブログになりそうな感じですが
せめて、月刊ブログに留まって
ボチボチペースを上げてupしていきたいと思います
どうぞ、ご贔屓に・・・ m(__)m

霜月・・・
そして
師走・・・
ドタバタ


過ごしているうちに・・・
気が付けば

明けてました


新年がっ・・・


10月16日以降・・・
タラちゃんの初めての運動会を皮切りに
ハロウィン・お楽しみ会・クリスマスを含めた日々の
あんな事や!こんな事!をupするのもままならないまま

クッソ忙しい日々を過ごしていたmarimoです

師走を過ぎて、睦月に入っても
やる事たっぷりてんこ盛り盛り

まだ、忙しく

これまでに書き残した、あんな話や、こんな話が
満載でございますが・・・
タラちゃんも、marimoも、
猛威を振るっているインフルエンザにも負けずに
元気に過ごしております


この調子だと・・・

ついに、隔月ブログになりそうな感じですが

せめて、月刊ブログに留まって

ボチボチペースを上げてupしていきたいと思います

どうぞ、ご贔屓に・・・ m(__)m

どちらかと言うと・・・・・
サッカー観戦よりも・・・
野球観戦の方が、
上がるmarimoです
がっ
行ってきましたyo~~~
昇格に王手
が、かかった今シーズン最大の
大一番になる・・・
14日に行われた、第38節
『 ヴァンフォーレ甲府 VS 湘南ベルマーレ 』のゲームに
にわかサポーターのタラちゃんですが・・・

昇格は目の前、優勝も足元まで来ている
今シーズンのヴァンフォーレ甲府の応援に、気合も十分のようです

スタジアムの雰囲気も、絶好調~

・・・っと、marimoは、キックオフまでの時間に
「VENTむす」を食べて、応援に備え増したyo~

白熱したゲームは
結果、2×2の引き分けで
ヴァンフォーレ甲府は、みたびJ1のステージへ返り咲きました
J 1 昇 格
おめでとう~~~

J1での活躍、すっごく期待して応援してます
タラちゃんも、初めてのスタジアムでのサッカー観戦
声を大にして、応援を楽しんでいましたよ
また、ヴァンフォーレ甲府の応援に来ようね
サッカー観戦よりも・・・
野球観戦の方が、


がっ

行ってきましたyo~~~

昇格に王手

大一番になる・・・
14日に行われた、第38節
『 ヴァンフォーレ甲府 VS 湘南ベルマーレ 』のゲームに

にわかサポーターのタラちゃんですが・・・


昇格は目の前、優勝も足元まで来ている
今シーズンのヴァンフォーレ甲府の応援に、気合も十分のようです


スタジアムの雰囲気も、絶好調~


・・・っと、marimoは、キックオフまでの時間に
「VENTむす」を食べて、応援に備え増したyo~


白熱したゲームは

結果、2×2の引き分けで
ヴァンフォーレ甲府は、みたびJ1のステージへ返り咲きました

J 1 昇 格



J1での活躍、すっごく期待して応援してます

タラちゃんも、初めてのスタジアムでのサッカー観戦

声を大にして、応援を楽しんでいましたよ

また、ヴァンフォーレ甲府の応援に来ようね

サンマの美味しい季節ですね~
塩焼きも好きですが・・・
お刺身で、食べるのがもっと好きなmarimoです
スーパーにお買い物に行くと
まるまる太った、サンマを発見

今夜は、サンマの塩焼きに決定~~~
陽気も良いので・・・
お庭で、軽くBBQをしながら
サンマを焼いて食べる事にしましたよ
タラちゃんが、鉄板の油塗りに励んでいてくれる間に・・・

サンマ焼きを、開始です

そろそろサンマも、食べごろになってきました

タラちゃん、お庭で食べるサンマのお味はどうかな

〆は、やっぱり焼きそばです

タラちゃんが、手伝ってくれて
美味しい焼きそばになりました
辺りは、すっかり暗くなってしまいましたが
後片付けも、タラちゃんが手伝ってくれたので

ご褒美に・・・
今シーズン最後になるであろう
花火をさせてあげました。

サンマが美味しいうちに、あと1回くらいは
また、お庭でサンマ焼いて食べたいなぁ~

塩焼きも好きですが・・・
お刺身で、食べるのがもっと好きなmarimoです

スーパーにお買い物に行くと
まるまる太った、サンマを発見


今夜は、サンマの塩焼きに決定~~~

陽気も良いので・・・

お庭で、軽くBBQをしながら
サンマを焼いて食べる事にしましたよ

タラちゃんが、鉄板の油塗りに励んでいてくれる間に・・・

サンマ焼きを、開始です


そろそろサンマも、食べごろになってきました


タラちゃん、お庭で食べるサンマのお味はどうかな


〆は、やっぱり焼きそばです


タラちゃんが、手伝ってくれて

美味しい焼きそばになりました

辺りは、すっかり暗くなってしまいましたが

後片付けも、タラちゃんが手伝ってくれたので


ご褒美に・・・
今シーズン最後になるであろう


サンマが美味しいうちに、あと1回くらいは
また、お庭でサンマ焼いて食べたいなぁ~

日中の陽ざしが心地よくて・・・

タラちゃんに、お付き合いして
秋ならではの公園遊びを楽しんでいるmarimoです
8日の体育の日は・・・
パパさんの車に、タラちゃんとmarimoの自転車を積み込み
金川の森公園へ遊びに行って来ましたよ
タラちゃん、初の自転車持参での遠征サイクリングです
さすがに、パパさんの自転車は車に積む事が出来なかったので
パパさんは、公園内のママチャリをレンタルして
3人で、サイクリング開始です
気持ちよく森林の中を走って行くと・・・
池の鯉発見です
50円で、カップいっぱいのエサを買って

またしても豪快に、エサをばら撒いていましたwa~

アスレッチック遊具も、今ではすっかりお手の物・・・

体力も随分ついて、疲れ知らずで公園遊びも満喫してました

公園内の森には、どんぐりがいっぱい

夢中で、どんぐり拾いをしているタラちゃんとパパさんの
後ろ姿・・・
まるで・・・・・
ボス猿と、子ザルみたいだったwa~~~~~

たくさん拾ったどんぐりは、翌日折り紙で折った袋に詰めて
嬉しそうに、幼稚園に持って行きました
広い公園内でのサイクリング
車の心配もなく、安心してサイクリングを楽しむ事が出来ました
来週は、公園祭りもあるとか・・・
ちょっと、チェックです


タラちゃんに、お付き合いして
秋ならではの公園遊びを楽しんでいるmarimoです

8日の体育の日は・・・
パパさんの車に、タラちゃんとmarimoの自転車を積み込み

金川の森公園へ遊びに行って来ましたよ

タラちゃん、初の自転車持参での遠征サイクリングです

さすがに、パパさんの自転車は車に積む事が出来なかったので

パパさんは、公園内のママチャリをレンタルして
3人で、サイクリング開始です

気持ちよく森林の中を走って行くと・・・

池の鯉発見です

50円で、カップいっぱいのエサを買って

またしても豪快に、エサをばら撒いていましたwa~


アスレッチック遊具も、今ではすっかりお手の物・・・

体力も随分ついて、疲れ知らずで公園遊びも満喫してました


公園内の森には、どんぐりがいっぱい


夢中で、どんぐり拾いをしているタラちゃんとパパさんの
後ろ姿・・・
まるで・・・・・
ボス猿と、子ザルみたいだったwa~~~~~


たくさん拾ったどんぐりは、翌日折り紙で折った袋に詰めて
嬉しそうに、幼稚園に持って行きました

広い公園内でのサイクリング

車の心配もなく、安心してサイクリングを楽しむ事が出来ました

来週は、公園祭りもあるとか・・・
ちょっと、チェックです

10月に入り週末は・・・
あちらこちらで、運動会が開催されていますね
7日(日)は、このエリアでも
町民運動会なる、体育祭りが開催されました
数年前の、この運動会で
リレー選手に選ばれ
調子良く出たものの・・・・・
途中で、肉離れを起こしてしまい
大変だったのを思い出したmarimoです
体育祭りのプログラムを見ると
タラちゃんも、出場できそうな種目が2つ程ありましたよ
ですが・・・
この日は、生憎の空模様
結局、午後からの「幼児宝さがし」だけに
参加させてもらう事にしました
ピストルが鳴ると、我先にと宝物の所へ走っていくタラちゃん

素早く、お宝
を、GETして

嬉しそうに、母の元に戻って来ましたよ

お宝袋の中身は、お菓子と紙飛行機でした
さぁ~
もうすぐ、園の運動会も待ってるよん
本番
の、よ~いドンも、頑張ってね~

あちらこちらで、運動会が開催されていますね

7日(日)は、このエリアでも
町民運動会なる、体育祭りが開催されました

数年前の、この運動会で
リレー選手に選ばれ

途中で、肉離れを起こしてしまい

大変だったのを思い出したmarimoです

体育祭りのプログラムを見ると

タラちゃんも、出場できそうな種目が2つ程ありましたよ

ですが・・・
この日は、生憎の空模様

結局、午後からの「幼児宝さがし」だけに
参加させてもらう事にしました

ピストルが鳴ると、我先にと宝物の所へ走っていくタラちゃん


素早く、お宝



嬉しそうに、母の元に戻って来ましたよ


お宝袋の中身は、お菓子と紙飛行機でした

さぁ~

もうすぐ、園の運動会も待ってるよん

本番



今まで・・・
暑さを理由に
公園あそびを、極力避けていましたが
さわやかな風を感じられる好季となってきて
公園あそび復活の、タラちゃんとmarimoです
幼稚園が、3連休の初日(6日)は
久しぶりに、午後からタラちゃんと近くにある
里山公園に遊びに行ってきましたよ

土曜日だったので、遊びに来てる人も多く
賑わっていて、タラちゃんも楽しそうに遊んでますよ

一遊びした後は、お目当てだった“どんぐり拾い”です。
でも、どんぐり拾いをしているうちに
なんと、栗を発見して

どんぐり拾いから、栗拾いに変更です
タラちゃんと、辺りの栗と、どんぐりを拾い集めて
おままごとのはじまり~♪はじまり~♪

たっぷり、おままごとした後は・・・

marimoさん、しっかり栗拾いをさせて頂きましたwa~
ちょっと、小ぶりな栗だったけど
しっかり栗ご飯が出来るくらいの量を、GETできました
辺りは、チラホラと色づき始めてきた葉もあったりして
初秋を感じながら、ひっさしぶりの公園あそびを
タラちゃんと、満喫した午後のひと時なのでした

暑さを理由に

公園あそびを、極力避けていましたが
さわやかな風を感じられる好季となってきて

公園あそび復活の、タラちゃんとmarimoです

幼稚園が、3連休の初日(6日)は
久しぶりに、午後からタラちゃんと近くにある
里山公園に遊びに行ってきましたよ


土曜日だったので、遊びに来てる人も多く
賑わっていて、タラちゃんも楽しそうに遊んでますよ


一遊びした後は、お目当てだった“どんぐり拾い”です。
でも、どんぐり拾いをしているうちに
なんと、栗を発見して


どんぐり拾いから、栗拾いに変更です

タラちゃんと、辺りの栗と、どんぐりを拾い集めて
おままごとのはじまり~♪はじまり~♪

たっぷり、おままごとした後は・・・

marimoさん、しっかり栗拾いをさせて頂きましたwa~

ちょっと、小ぶりな栗だったけど
しっかり栗ご飯が出来るくらいの量を、GETできました

辺りは、チラホラと色づき始めてきた葉もあったりして

初秋を感じながら、ひっさしぶりの公園あそびを
タラちゃんと、満喫した午後のひと時なのでした


空には・・・
ほんわか、ひつじ雲・・・

日中の陽ざしが、心地よくさわやかに
感じられる陽気になってきました
タラちゃんとの、お散歩の足取りも・・・
心なしか軽くなってきたmarimoです
や~っと、心地よい風が吹くようになり
お散歩ルートを、ちょっと長くした6日(土曜日)・・・
タラちゃんの大好きな電車が良く見えるポイントまで
足を延ばすと・・・
あらまっ
・・・
なんとも大勢の、人、人、人
皆さん、手にはカメラが・・・

どうやら、この方達は・・・
みんな撮り鉄くん・・・さん・・・たち、みたい
パパさん情報によると
ちょうどあと数十分程で
「お召し列車」が、ここを通るとの事
どうりで、人が大勢いる訳だwa~~~
せっかくなので
便乗して、タラちゃんと「お召し列車」見学です

スーパーあずざを見送り・・・

程なくして・・・
来ました
来ました
見えて来ました


天皇陛下&皇后陛下を乗せた、お召し列車(E655系)が
目の前を、走り抜けて行きます

目を凝らして、見ていたら
陛下が、手を振ってくださっていましたwa~~~
思わず、タラちゃんと夢中で手を振っていたmarimoでございます。
この日は、7年ぶりの県内入りだったとか・・・
それにしても、ハンパない
撮り鉄くん・・・さん・・・の数だったなぁ~~~
ほんわか、ひつじ雲・・・


日中の陽ざしが、心地よくさわやかに
感じられる陽気になってきました

タラちゃんとの、お散歩の足取りも・・・
心なしか軽くなってきたmarimoです

や~っと、心地よい風が吹くようになり

お散歩ルートを、ちょっと長くした6日(土曜日)・・・
タラちゃんの大好きな電車が良く見えるポイントまで
足を延ばすと・・・

あらまっ

なんとも大勢の、人、人、人

皆さん、手にはカメラが・・・

どうやら、この方達は・・・
みんな撮り鉄くん・・・さん・・・たち、みたい

パパさん情報によると

ちょうどあと数十分程で

「お召し列車」が、ここを通るとの事

どうりで、人が大勢いる訳だwa~~~

せっかくなので

便乗して、タラちゃんと「お召し列車」見学です


スーパーあずざを見送り・・・

程なくして・・・
来ました


見えて来ました



天皇陛下&皇后陛下を乗せた、お召し列車(E655系)が
目の前を、走り抜けて行きます


目を凝らして、見ていたら

陛下が、手を振ってくださっていましたwa~~~

思わず、タラちゃんと夢中で手を振っていたmarimoでございます。
この日は、7年ぶりの県内入りだったとか・・・
それにしても、ハンパない
撮り鉄くん・・・さん・・・の数だったなぁ~~~
