人と人との人間関係が、希薄になっている現代・・・

地域の伝統行事は、人々のコミュ二ケーションの場として

貴重なものだと思いますニコニコ

しかし・・・汗

marimoの住んでいる自治体でも

価値観の相違など、少子高齢化により先を見据えて

無理な行事は取りやめてしょぼん

簡素化していく選択を迫られています・・・ガーン

地域の伝統的な行事は

行事が行われてきた背景や過去の歴史も学べひらめき電球

行事を通して、地域に暮らす人たちの交流を深める

大切なものだと思いますグッド!

出来る限り、伝統的な行事は

存続させて欲しいと願っているmarimoですニコニコ

さて、そんな中・・・

お盆休み明けの週末は、自治会内の夏祭りがありました打ち上げ花火

$~marimoのHappy☆Life~

自治会内の子供達よりも汗

親戚、知人を通して集まった子供達の方が多いガーン

お祭りになりつつありますが

賑やかな、子供達の声が響いていましたよニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

子供達は、子ども御輿を引っ張ってDASH!

自治会内のお宅を1件1件回り

お菓子を貰い歩くのが、定番のお祭りですが・・・

今回は、marimoさん足を負傷してしまいしょぼん

自宅待機になりました汗

帰ってきたタラちゃんを見ると目

抱えきれない程のお菓子をチョコレート

どっさり袋に詰め込んで、持ってましたよ~音譜

「ママ!見せてあげるねニコニコ」と、袋から出して

並べて見せ初めてくれたタラちゃん音譜

$~marimoのHappy☆Life~

とうぶんのおやつには、困らなそう~~~ラブラブ!

$~marimoのHappy☆Life~

来年の夏の、子ども御輿の存続は厳しい状況ですがしょぼん

今後も、地域のみんなが参加して

楽しめる夏祭りが続けられる事を願いますニコニコ