辺りの青葉が、眩しく・・・クローバー

   風香る 美しい季節の到来です・・・霧

GW2日目となる29日(日曜日)も

真夏日を思わせるくらいに晴れ

気温が上昇した1日となりましたニコニコ

朝から、パパさんとタラちゃんは洗車(2台)に

励んでいたのでグッド!

その間に、一気に家事を捗らせて

洗濯機を、3回も回していたmarimoですにひひ

お洗濯物も、お昼前には、全て取り込む事が出来たのでアップ

午後からは、予定通りお出かけですニコニコ

週の半ばから、タラちゃんのお友達が

県内の大学病院にて、喉の手術のため入院しているので病院

ちょっと、お見舞いに・・・車

でも!  S君やっぱり、お昼寝中でしたぐぅぐぅDASH!

S君の大好きな、トーマスの本とおやつの差し入れが出来てラブラブ

タラちゃんも、納得の模様・・・ニコニコ

「帰りは、公園で遊んで行こう~音譜」と、言う事だったので・・・

今回は、高台にあって見晴らしも良く景色が最高の・・・

   「フルーツ公園」に、来てみましたよさくらんぼ

もう少し早ければひらめき電球  桃の花が満開で、見頃でしたキノコ

高台にある、「温泉温泉」を見つけたタラちゃん・・・汗

$~marimoのHappy☆Life~

公園で遊ぶよりあせる

温泉に浸かる方が、先になってしまいましたガーン

タラちゃんの、温泉好きはラブラブ・・・

     誰に、似たのでしょう~はてなマーク

$~marimoのHappy☆Life~

公園内にある、「ぷくぷくの湯」です温泉

初めての温泉ですが・・・

   ネーミングが、なんとも可愛いですネ音譜
       (パパさんったら、“ぶくぶくの湯”どこ!?なんて言ってましたが汗
             
       「ぷくぷくの湯」
で~す音譜

入館料は・・・

       県内大人¥700  ・  小人¥350(3歳未満無料)

       お誕生月は、無料とか・・・ラブラブ

フルーツ温泉だけあって、館内は・・・目

$~marimoのHappy☆Life~

フルーツをイメージしたオブジェが飾られ、ちょっとしたリゾートを

思わせる落ち着いた雰囲気でした温泉

こちらは・・・

タラちゃんが、目ざとく最初に目に付けた目

   「桃のムースプリンですドキドキ

$~marimoのHappy☆Life~

昨年の夏に、リニューアルされた館内は、とってもリラックス出来て音譜

この日は、混雑も全くなくグッド!

綺麗で、清潔感の漂う空間に、癒されましたニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

館内には、お土産用として・・・

県特産品の水晶などが、ズラリと並んでいましたよ目

$~marimoのHappy☆Life~

そうそう音譜

女湯には、県特産の水晶の「ローズクォーツ」が

ふんだんに使用された、宝石露天風呂もあり楽しめましたyo~ラブラブ

$~marimoのHappy☆Life~

ちなみに・・・

男湯の露天風呂は、「ラピスラズリ・ソーダライト」だそうです音譜

泉質は、アルカリ性単純温泉温泉

内湯・座り湯・露天風呂(麦石風呂・足湯・つぼ湯・宝石風呂)と

    6つの湯を楽しめますよ~ニコニコ

ホント音譜見晴らしが良くてアップ

昼間は、富士山と甲府盆地目

そして、夕暮れ時は星空

夜景が楽しめる温泉です温泉

そして・・・音譜

タラちゃん&パパさんより、一足先に温泉から上がったmarimoに

嬉しい無料のサービスが・・・

$~marimoのHappy☆Life~

「六晶石」とやらを、使用したグッズの数々キラキラひらめき電球

ホット、パックはてなマーク

んやあせる  湿布はてなマーク

レンジで、チンして患部に当てるだけ音譜

$~marimoのHappy☆Life~

気持ち良かったですぅ~~~ラブラブ!

無料で、体験出来ちゃってラブラブありがたやぁ~ですグッド!

腰痛&肩こりの方にお勧めかも・・・音譜

でも・・・

お値段も、それなりに高価でした汗

そしてビックリマーク

今回も、温泉後のタラちゃんは・・・

牛乳に、アイスにと、クールダウンしていましたよソフトクリーム

$~marimoのHappy☆Life~

今回、チョイスのソフトクリームは・・・

フルーツ温泉ならではの、「巨峰ぶどう」のアイスクリームです音譜

見晴らし最高で、とっても気持ちの良かったアップ

   ぷくぷくの湯でしたぁ~温泉

$~marimoのHappy☆Life~