新年が明けて・・・
第2日曜日となる8日は
地区で、毎年恒例になっている
「道祖神祭り」がありました

夏祭りと同様に、子供達は地区内を
お神輿を引っ張って、1件1件の家を回って
お菓子やらの、お年玉
を
貰い歩くのが、風習になっています
いつの間にか、タラちゃんもすっかりお菓子のお年玉に
執着するまでに成長を遂げていて
そんな光景を、遠巻きに見守っていたmarimoです
午後1時の集合時間きっかりに
お神輿の出発場所へ到着したタラちゃん
3番乗りで、やる気満々
さぁ~
出発です

わっしょい
わっしょい
いつの間にか、子供達も増えて・・・
お神輿の、場所争いをする光景も見られましたが

でも、みんな行く先々でお菓子をたくさん貰って
ご機嫌さんです・・・
タラちゃんの、お菓子袋も次第にパンパンになって来ている模様です

まだ、まだ、やっと半分回った所
気合入れて
わっしょい
わっしょい
頑張って~~~

でっ
2012年の道祖神祭りでの、タラちゃんの収穫物は・・・




こんなに
たくさんのお菓子をいただいてきましたよ
うふふ
またしばらくおやつには、不自由しなさそうだけど・・・
親子で、一気に食べ過ぎないように注意だわネ・・・

第2日曜日となる8日は
地区で、毎年恒例になっている
「道祖神祭り」がありました


夏祭りと同様に、子供達は地区内を
お神輿を引っ張って、1件1件の家を回って
お菓子やらの、お年玉

貰い歩くのが、風習になっています

いつの間にか、タラちゃんもすっかりお菓子のお年玉に
執着するまでに成長を遂げていて

そんな光景を、遠巻きに見守っていたmarimoです

午後1時の集合時間きっかりに

お神輿の出発場所へ到着したタラちゃん

3番乗りで、やる気満々

さぁ~



わっしょい


いつの間にか、子供達も増えて・・・

お神輿の、場所争いをする光景も見られましたが


でも、みんな行く先々でお菓子をたくさん貰って

ご機嫌さんです・・・

タラちゃんの、お菓子袋も次第にパンパンになって来ている模様です


まだ、まだ、やっと半分回った所

気合入れて



頑張って~~~


でっ

2012年の道祖神祭りでの、タラちゃんの収穫物は・・・





こんなに


うふふ


親子で、一気に食べ過ぎないように注意だわネ・・・
