お教室の開校初日には・・・
タラちゃんに、かなり泣かれてしまい
「半年間、続くかしら
大丈夫かしら
」と、
かなり心配もしましたが
去年の11月の開校日以来から今日までの約半年間
1日も、休む事なく全授業「出席」出来たタラちゃん

本日無事に、「さくらんぼクラス
」を、卒業デス
ドラキッズに入って、本当に良かったと思っているmarimoです
お教室に通い始めてから、「あっ!」と言う間の約半年間でしたが・・・
この半年間で、ホントにタラちゃんが成長してくれたなぁ~と、
ひしひしと、実感しています
お2人の先生には、タラちゃんは勿論marimoも
たくさんの事を学ばせて頂きました。 m(__)m
まだ、まだ、これからが本番ですが
引き続き、親子共々お世話になりたいと思います。
今日も、最初の30分は“母子分離”でのスタートでした
前回は、べそをかいて“雨”を降らせてしまったタラちゃん
今回は、なんとなく“曇り空”気味でしたがなんとか
手を振って、marimoにお別れをしてくれて少し余裕も出来たようです
お教室の近くで、ママさん達と30分程待機していたのですが・・・
泣き声がする度に、皆さん「我が子かしら! どうかな? 大丈夫かな?」
なんて、心配ばかりしていましたが・・・
どうやら今日のタラちゃんは、「セーフ
」
なんとか、泣かずに乗り切ったようです
ママ達が、お教室に入ってからは
一緒に、「卒業おめでとう!王冠」を作りました

タラちゃんの担当は、得意の“シール”貼り
色塗りは、marimoが担当デス
先生が1人、1人にお名前を読んでくれて「王冠
」を、
かぶせてくれたのですが・・・
タラちゃん・・・
ヘソ曲がりになってました

(きっと、母子分離で全力投球してしまったのね
)
さぁ~
5月の「お教室」からは“いちごクラス
”に進級になるので
完全に母子分離体制のお教室です
タラちゃん、新しいステップの始まりです
親離れ!子離れ!お互いに頑張ろうね~
タラちゃん

タラちゃんに、かなり泣かれてしまい

「半年間、続くかしら


かなり心配もしましたが

去年の11月の開校日以来から今日までの約半年間

1日も、休む事なく全授業「出席」出来たタラちゃん


本日無事に、「さくらんぼクラス


ドラキッズに入って、本当に良かったと思っているmarimoです

お教室に通い始めてから、「あっ!」と言う間の約半年間でしたが・・・
この半年間で、ホントにタラちゃんが成長してくれたなぁ~と、
ひしひしと、実感しています

お2人の先生には、タラちゃんは勿論marimoも
たくさんの事を学ばせて頂きました。 m(__)m
まだ、まだ、これからが本番ですが

引き続き、親子共々お世話になりたいと思います。
今日も、最初の30分は“母子分離”でのスタートでした

前回は、べそをかいて“雨”を降らせてしまったタラちゃん

今回は、なんとなく“曇り空”気味でしたがなんとか
手を振って、marimoにお別れをしてくれて少し余裕も出来たようです

お教室の近くで、ママさん達と30分程待機していたのですが・・・
泣き声がする度に、皆さん「我が子かしら! どうかな? 大丈夫かな?」
なんて、心配ばかりしていましたが・・・

どうやら今日のタラちゃんは、「セーフ

なんとか、泣かずに乗り切ったようです

ママ達が、お教室に入ってからは
一緒に、「卒業おめでとう!王冠」を作りました


タラちゃんの担当は、得意の“シール”貼り

色塗りは、marimoが担当デス

先生が1人、1人にお名前を読んでくれて「王冠

かぶせてくれたのですが・・・

タラちゃん・・・

ヘソ曲がりになってました


(きっと、母子分離で全力投球してしまったのね

さぁ~

5月の「お教室」からは“いちごクラス

完全に母子分離体制のお教室です

タラちゃん、新しいステップの始まりです

親離れ!子離れ!お互いに頑張ろうね~



