馬込から近い着付け教室、礼装コーディネート実技、極妻コーデをやってみたかったあ~ | 品川区/港区/ 五反田・高輪台の着付教室&出張着付け 「てまりサロン」 

品川区/港区/ 五反田・高輪台の着付教室&出張着付け 「てまりサロン」 

☆1~2名の、少人数お稽古 

☆お一人づつのペースに合わせて、分かりやすく

☆大人気の、きものコーディネート講座

☆きもの文化講座も大好評

☆出張着付けレッスン承ります

☆品川区/港区 着付け教室

☆出張着付け&ヘアセットも承ります

● 馬込から近い着付け教室、礼装コーディネート実技、極妻コーデをやってみたかったあ~

 

こんにちは、後藤早苗です。

 

あなたも、大好きな着物の事をもっと深く知り、そして、もっとおしゃれに、センス良く着られるようになりますよ。

 

季節を体感しながらのコーディネート実技レッスンは、生徒さんたちに、大好評!

 

この日は、礼装着物コーディネートの実技レッスンです。

 

 

結婚式、入学式、卒業式、お茶会、海外でのパーティーなど・・・

 

着ていく場面を想定しての、コーディネートの実践です。

 

 

受講された生徒さんのご感想を、紹介させていただきます。

 

コーディネート講座17回目は、礼装着物のコーディネート実技でした。

 

絵羽模様だけど、渋い色味の着物に合う帯に悩んでいました。

 

黒地の礼装用帯や、それほどキラキラしていないがひねりのある帯が、合うことがわかりました。

 

先生の加賀友禅や江戸小紋など、素晴らしい着物や螺鈿の帯などを見せていただけたのも勉強になり、ものすごく収穫のある講座でした!

 

黒地のすごい訪問着に金の帯の極妻コーデ、やって見たかったあ(笑)

 

あー楽しかった!!

 

ありがとうございました。

 

Kさん

 

Kさん、ご感想をありがとうございます。

 

 

礼装は、まだ一度も着たことがなく、コーディネートを組むのが初めてでした。

 

礼装は結婚式のイメージしかなく、金銀ギラギラの帯を合わせるだけと思っていました。

 

でも、控えめな袋帯を合わせることで、少しカジュアルダウンさせて普段から着られる事も分かりました。

 

螺鈿の入った帯や、江戸小紋の礼装など、普段見られないものが一度に見れる貴重な機会で、とっても楽しめました。

 

Eさん

 

 

着ていく場面をイメージし、自由に楽しみながら、あっという間に時間が経ってしまいます。

 


 

あなたも、大好きな着物の事をもっと深く知り、そして、もっとおしゃれに、センス良く着られるようになりますよ。

 

ステキな着物の魅力に魅了された方々のエピソードを、メルマガでご紹介しています。

 

宜しければ、是非、お読みくださいね。

 

品川・五反田・高輪台 着付け教室&出張着付け   
てまりサロン着付け教室(見学大歓迎)
後藤 早苗

品川区東五反田1丁目
℡ 080-5483-0864
 
お稽古日
木曜日 10時30分 13時 15時
金曜日 10時30分 13時 15時
土曜日 10時30分 13時 15時

 

(日程はご相談させていただきます)

 

着物を人生に取り入れ、和の世界に魅了された10人のストーリー

 

着付 はじめてコース
着付 ポイントレッスン
着付 人に着せるコース
着付 コーディネイト講座
着付 きものわくわく講座
着付 上級レッスン(プロ養成講座)
着付 浴衣レッスン
教室の場所
お問い合わせフォーム

 

 


お近くの品川 五反田 高輪台をはじめ

白金台 白金高輪 大崎 目黒 恵比寿 大井町 大森 中延 馬込 西馬込 武蔵小山 新馬場 青物横丁 戸越銀座 荏原中延 洗足 池上 田園調布 旗の台 蒲田 川崎 新宿方面 からも通って下さっています