前回の記事はコチラ下矢印ハート

 

 

みなさまごきげんようキラキラ

みのりさんですウインクピンクハート

 

 

 

 

 

アバターエリアを抜けて、次に向かったのは…

 

 

 

イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグカエル

 

 

虫といえばバグズ・ライフちょうちょ

 

3Dメガネを掛けて楽しむシアタータイプのアトラクションです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

だんだん下に進んでいきます…

 

 

 

 

 

 

木の根元にもしっかり動物が!!

 

 

そしてメガネを貰い待機音符

 

 

 

 

 

 

これで虫たちの仲間になれます(笑)乙女のトキメキ

メガネ可愛いなぁ爆  笑音符

 

 

 

 

 

 

薄暗いです。

 

お写真撮ってないですが、色々ポスターなどが貼ってあって楽しいですキラキラ

行ったら是非チェックしてみてください!

 

 

これはシアター系なので車椅子のまま観ることもできます。

 

でもオススメなのは、劇場の椅子に座ること!

色々なことが起こります(笑)

 

なので是非椅子でお楽しみください乙女のトキメキ

 

 

ちなみに、虫が嫌いな私でも大丈夫でした!

映画バグズ・ライフを観ていくともっと楽しめると思いますちょうちょキラキラ

 

 

やっぱりキャラクターを知っていたほうが楽しいですねウインク

 

 

 

 

さて、お次はFPを取っていた大好きなアトラクション(?)

 

キリマンジャロ・サファリ乙女のトキメキ

 

 

サファリトラックに乗って、動物の生態を観察するアトラクションですゾウハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物たちは朝が活動的なので、早い時間に行くのがオススメキラキラキラキラキラキラ

 

 

その日のタイミングで会えたり会えなかったり…

 

何度体験しても同じ体験は無いので、動物好きには超絶オススメです乙女のトキメキ

 

 

ちなみにこのトラック、むちゃくちゃ揺れますアセアセ

 

固定されてないとキツイ方は車椅子ごと乗るの(Stay)がオススメです!

 

この日はトラックの椅子に乗り換えましたが、すっごい振られる爆  笑アセアセ

 

それもまた楽しいんですけどねキラキラ

 

体調に不安がある方、乗り物酔いしやすい方は注意かもしれません。

体験時間も30分くらいあったかな?

 

 

結構長めのボリュームたっぷりなアトラクションですハート

 

 

 

サファリの次は10:30からの

 

 

アップ!

グレート・バード・アドベンチャー

 

 

を鑑賞するために移動ランニングDASH!DASH!DASH!

 

 

 

ステージの入り口の前にはこんな像がハート

 

 

日本では《カールじいさんの空飛ぶ家》ですが、海外では《UP!》と言いますウインク

 

 

なのでこのキャラクターなんですよね音符

 

 

奥の壁にはこんなのもキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

このバイク、YAMAHAです(笑)

 

 

 

で、少し時間があったので写真タイムピンクハート

 

 

 

 

ヘビがー!!!

 

 

アニマルキングダムって感じのマジックショットキラキラ

ジャングル・ブックに出てきたヘビのカーラブラブ

 

 

いっぱい写真とってもらったほうが楽しいですよ!

 

 

 

そしてステージは一番前の車椅子エリアで鑑賞キラキラ

 

 

 

 

 

本物の鳥たちが色々なパフォーマンスをしてくれますラブラブ

 

これも本当に楽しかったー!!!

絶対オススメですキラキラ

 

 

 

 

で、ショーが終わって歩いていたら…

 

 

 

 

 

 

 

 

でっかい鳥がびっくり!!!

 

カールじいさんの空飛ぶ家でも出てきたケヴィンですキラキラ

 

 

 

大人気でした爆  笑音符

 

 

 

 

そしてFP(10:55−11:55)を取っていたので、2回目のアバターへ向かいます!

 

 

あ、昨日見たライオンキングはこの建物が目印ですしし座

 

 

 

 

わかりやすいキラキラ

 

 

アバターも無事2回目を堪能して、次回はLunchですハート

 

お楽しみにピンクハート

 

 

 

ではまたーバイバイ音符