今日は久しぶりに高崎方面への出張でした

なので、お昼はこちらの二郎で!

最近は、ココの近くにある某店にハマっているので

今年初訪問、8ヶ月ぶりの訪問


お昼時に到着すると、安定の外待ちなし(笑)

店内を見回すと空席2席あり

早速食券を買ってカウンター席に座ります

食券を出した時に若い男性助手さんに麺ヤワメを申請


小ラーメン麺ヤワメ+ヤサイアブラ850円

ヤワメ申請のため、一番最後に着丼

どっさり乗せられたアブラとヤサイから頂きます

コレが激アツで、なかなか食べ進められないけど

ホクホクに茹でられたヤサイと甘いアブラがうまい

茹で加減は三田本店と同じだけど、冷え冷えではなく激アツ…


そんなアブラとヤサイを堪能したあとは豚行きます

丼の中を探すと豚は一枚しか見当たらない

とりあえずひとくち食べて更に探すと…


底の方からもう一枚出て来ました

一瞬、千住新橋二郎と同じく豚一枚になったのか?

と、思いましたが変更無くて良かったです


麺は修行先の野猿二郎を思わせる細めのパスタの様な麺

ヤワメでお願いしたけど茹で時間はほとんど変わらず

一番最後に提供されるのが、こちら流みたい

見た目の通りのちょっとカタメのぷりぷり食感

ほぼ非乳化のスープの極ウマスープを吸った麺がうまい

スープがうまかったので、普段使わない卓上のレンゲでスープを飲みつつ麺を頂きました


久しぶりの前橋二郎はうまかった〜


でも、前橋市内のあちらの方がが気になりますよ…