好天の某日、このバイクの2回目のタイヤ交換に行ってきました。

22000キロ走って2回だから、1回およそ10000キロのタイヤライフ。


ちょっとピンボケだけど、スリップラインもギリ。


でもって、作業開始。
今回はケチッた訳ではないけれど(ケチッたんでしょ!)、ダンロップのツーリング用ロードスマート3S。

ロードスマート4も出てるらしいけど、3もソコソコのライフで  まあまあだとか。
無頓着ですが、SS系のように攻めまくる乗り方はしないから、これでよし。


さ、バラして、、


バラして、、


カラスのようになっちまって、、

シャフトドライブの駆動系はチェーンのグリスで汚れない。

あ~あ(^^;

いろいろ外されて、、



フラミンゴの如く1本足にw


なんだか、哀れな姿になってる(^^;



組上がったタイヤを装着してゆきます。

簡単に組み付け♪




フロントも組んでいきます。


後輪完了♪

お、ニュー。
バランス含め約40分くらいでやっちまったよ。早ぇ~!

当初見積りよか安くしてもらった♪♪♪

蛇行走行したりで怪しまれながら、小一時間の慣らし走行をしつつ、ゆっくり遠回りして帰宅。
これまではずっとBS製だったけど、このタイヤは乗り心地が良くなったような気がする。


これで4月の車検も大丈夫♪

コロナの猛威でまだ難しいかも知れないけど、ロングツーリングに行ける日も模索中。