午前中は肌寒いくらいの曇り空から
お天気晴れになった上野の森〜
見学前に昼食をいつも同じセレクト

今開催中「法然と極楽浄土」展示会
850年目にあたる法然上人が開いた
浄土宗「南無阿弥陀」の念仏を唱え
「すべての者が救われる」と
「慈悲」万人に開かれた浄土の世界
本日は全体的に静かな館内


今回ステッカーを貰いました


ガイド耳も下調べもなくの見学では
沢山の絵巻に法然上人自筆や弟子物
〜国宝重要文化財の数々〜難し過ぎ‼︎
何が書かれてるのかさっぱり不明…
経典では尚更意味も解らず
修行はあの大量何巻を読戒するの?
概略に画や仏像を照らし仏見学へ☺️
撮影は仏涅槃群像(香川・法然寺)のみ可能

第4章江戸時代の浄土宗〜時代移〜
徳川家康が菩提所に定めた増上寺は
度々訪れる近場の浄土宗寺院〜
歴史背景と重なる参拝ができそう

現在祀る両家両親に仏壇内も訳色々
曹洞宗・浄土真宗・日蓮宗が入り😁
毎年我実家へ来訪の節は読経頂いた
四天王寺歴管長さん(親類)は何宗?
幼子より強い仏事環境にはあっても
混在宗派では要するに私の中では
皆同じと見て好む仏教の根底🤗

カフェタイムは好みの上島珈琲店
アップルケーキ共に美味しいです☕️
お昼の館内レストランもカフェでも
両隣席は外国人でしたインバウンド