自己紹介
①固定観念を取り外したい
②みなさんと一緒に作品作りしてみたい
③集中力・趣味を得たい!与えたい!
風景画を描く人の心理
人物を描くことが苦手という人がいます。
「描いた顔が自分に似てくる現象」
そんな感覚あるあるですw
実は私はらくがきは人物を描きますが
作品として作る時は人物は描きません。
風景や抽象画ばかり描いています
「らくがき」には
深層心理とか潜在能力でいうと
いろんな本音が隠れています
「風景画を描く人」
・特定の風景を描くことで
自己の感情や思考を外部に表現し
内面の世界を視覚的に形にします。
自然とのつながり
風景画は自然との繋がりを
感じる手段でもあります。
自然の美しさや力強さを描くことで
アーティストは自然との共感や
調和を追求します。
心の平和と癒し
風景画は描くこと自体が
カタルシス効果を
もたらすことがあります。
自然の風景を描くことで
心の平和や癒しを
求める人々が多くいます。
懐かしさと郷愁
特定の場所や季節を描くことで
懐かしさや郷愁を感じさせます。
アーティストは過去の思い出や
故郷を風景画に投影することが
あります。
観察力と感性
風景の細部や色彩を捉え
作品に反映させる観察力と感性の
表現を楽しむ技術が
備わっています。
お子さんが描く「らくがき」の心理
顔や身体をどのように描くのかと
いうことによってその子どもの
精神年齢がわかるとも言われます。
絵を描く場所や絵を描く大きさで
心の状態がどのようであるかが
言われています。
この他にも家族画を描いてもらったり殴り描きからイメージして描いてもらったりなど、様々な絵を描いてその人の心理的な状態を見るものがあります。
その心理を自分の内面を表現することで
内面に抱え込んだストレスが発散されます。
人生100年時代
モヤモヤしていたら
もったいない
あなたの才能を
開花させようじゃない??
あなたは立派なアーティストです。
「アート」は上手下手を
言う世界ではない
人の作品をみて感じるだけでも
感性が磨かれます
色から受ける力は
想像以上
ものづくりで自分を
見つめていく選択もあるよって
おみちゃんは思います。
参加方法はこちらのLINEを
使います
おみちゃんの頭の中です。
●幸せだから笑う→
笑うからhappyがやってくる
●お金がないから何もできない→
何かやっていたらお金が入ってくる
●イイことがあったら感謝する→
感謝しているからイイことがおこる
行き詰まったら逆説に
思えばいいのです
さぁ〜
今日はどんな1日になるのやら
最期まで読んで頂き
ありがとうございます♡♡♡
今日も明日もみなさんの
幸せを願っています♡♡♡
愛ある一日に・・・