星 | 精進するし

精進するし

緑茶の国の試される大地から紅茶の国の発展途上地に留学中。

先月、例によってカメラを借りていた期間に撮ったこの写真
精進するし
冬の六角形を写したくてレンズを向けてみたら
もしかして高性能だから撮れちゃったんじゃない(゜∀゜)
と思ったけど、あんまり期待してなかったし、カメラの小さい液晶でちゃんと撮れてるか確認するのも面倒だったから後でPCに入れてから見たら、

結構きれいに写ってるけど、1つ枠外。
ちょっと編集して星の光わかりやすくしたところで枠外は枠外。

カペラが俺にもっとエビ反れとささやいている^p^

というわけでつい先日、マイカメラも購入したことだし再挑戦しようとしたんだけど、
これ、おわかりいただけるだろうか↓
精進するし
めっちゃぶれたから修正したw
このカメラはどうやら手持ち夜景で星を写す気はないらしい。
手持ちで三脚用夜景設定で撮ったからぶれぶれw
一応手のひらサイズの三脚はあるんだけど、置くところなかったよね^p^

でもカペラ含め、ちゃんと6個写ったので(1つ超ギリギリだけど)、記念に自己満足の解説。
|ω・)。o(まあもっと詳しい人いるんじゃないかとも思うけど)
これ↓
精進するし

冬の大三角形と、冬の六角形(別名:冬のダイヤモンド)

星座自体は全然わからないけど、この7つは何故かちゃんと記憶。
あとついでにふたご座のもう一方の星とか、ベラトリクスとか、アルデバランの右の方にすばるがあるとか。
シリウスとベラトリクスは皆ご存じハリーポッターに出てくる。シリウスの弟レギュラスも冬の空に見える。

オリオン座のベテルギウスとリゲルは、日本では源氏星と平家星って呼ばれてて、
これはどっちがどっちだか忘れてよもに聞いたんだけど、
赤(ベテルギウス)が平家、白(リゲル)が源氏らしい。

と聞きつつ解説したらよもに
女の子10人は落とせるよ!
って言われたからもうちょっと勉強しようと思う。

冬は一等星が多いから自分みたいなものぐさかつ目が悪い奴でもスパッと見つけられて楽しい。
シリウスは全天一明るい恒星だから真っ先に見つかる。
あんまり高くないところにある青白いぎらぎらしたやつ。
中国では天狼星。おおいぬ座の星なのに。

ちなみに赤い星より青い星の方が熱い。
低温 赤<橙<黄<白<青 高温
ってこれは普通の炎と同じか。


星座と星の名前と由来と温度はもっと調べたいところ。