前回の続き~✨
 



ランチにはミニデザートも付いてるけれど。
ちなみに、今回は「イチゴシャーベット」。
まんまイチゴ~✨キヨラカ~✨


それとは別にケーキもあるから、そちらも注文✨

イチゴのチーズケーキ ¥660
ランチセットドリンク ¥330

コーヒーもそこそこ美味しかったけど…

このチーズケーキよ!

テラぶーチーズケーキランキングが書き代わりました✨✨✨

めっさうまっ!
(めちゃくちゃ美味しいの意😂)
💖💖💖

堂々の同率第1位✨

ちなみに今までの第1位は
「アルクトリ」さんのチーズケーキ✨

レアとベイクの中間くらいの舌ざわりで、濃厚かつ濃密。
人によっては「重くて無理」って思うくらいの重さやけど、私、これ大好き💖
ザクザクの下地がまた良いバランス✨

「やば〰️✨タマラン〰️✨」と脳内で連呼する程😂

これはイチゴでやや甘めやったけど、あとは瀬戸内レモンのチーズケーキがあって、これはテイクアウトしました💦(写真ナイケド😭)
↑こちらも、酸っぱさがかなりパンチあってタマランかった😂✨

これは、プレーンもそのうち食べてみねば!


奥の方に花屋さん部門。

二階はレッスン場みたい。
天井高くて凄く雰囲気が良い✨

あとは、広い空間を彩る生花やドライフラワーが圧倒的。






めっちゃ幸せな気持ちでお店を後にしました✨

ここまでお料理にも空間にもシビレたのは、キモリさんに初めて行った時と同じくらいかな?

私の中で、「西のキモリ、東のKacha」っていう横綱が誕生しました✨

そして、教えたいけど教えたくないお店のひとつとなりました✨
↑書いちゃってるケド😂



後ろ姿もなんか可愛い💕
(右の建物の2階の謎の窓😂)


店名の「Kacha」は「花茶」。
文字通り、「花」と「お茶」。

メインがどちら、という訳でなく、どちらも共存してどちらも主力。

こちらのお店ではご夫婦なのかパートナーなのかは不明だけど、そういう「それぞれのプロ」がタッグを組むと、特にご夫婦だとビジネスとしてもうまくいくんやろなあ…

ひとりで頑張ってはるお店もたくさんあるけど、こうやってタッグを組むことが長く続けていける秘訣なのかも…ともちょっと思いました😌

奈良県生駒市上町1098−4


それにしても、お花とカフェをされるお店、少しずつ増えてきたなあ。
以前行った木津の「Ver de guris」さんも、ポンプ小屋での営業再開されてるけど、まだタイミングが合わなくて行けてない😭
 


5月も休みが合わんかった💧
6月、梅雨時やし、狙い目かな😅