放置してた(;・∀・)
「solitude」の仮音源MIXですが、放送あまりうまくいかなかったので
アーカイブ残ってません\(^o^)/
今回からエフェクト編ということで、基本的なとこを説明していきます。
VSTという種類のエフェクトを使っていきます
フリーもたくさんあるからggってみてね!
ここからは完成させた「脳漿炸裂ガール」の画像を使って説明していきます

【エフェクトについて・・・】
まず、エフェクトには種類がいろいろありますが、かける順番が重要です
順番によってそもそも音が変わってきます。(試しにやってみてください)
特にコンプレッサー(コンプ)とイコライザー(EQ)は、
順番を変えると、音の位置を変えることができます。

しっくりこないときは、
先にハイパス(ローカット)orローパス(ハイカット)させたEQをいれてみてください
(例)EQ(ハイパスorローパス)→コンプ→EQ・・・
  動画のメインパートではハイパスEQ(876Hz)を入れてます


次に、エフェクトにはかけ方が2種類あります。
インサートセンドです。
インサートがトラックにそのままかけるのに対して
センドは別トラックに音を送ってからかけてるといったものです。

インサートは、コンプレッサー(コンプ)、イコライザー(EQ)など。
ほぼインサートでおkです

インサート

準備編で、ノイズゲートやディエッサーもインサートでかけました
肝心なエフェクトのかけ方ですが
かけるトラックのfxをクリック
かけたいvstを選択してOK
追加されます

エフェクトのかけ方


センドは、ディレイ、リバーブなど空間系かな・・・
センドトラックを作り方
トラックを新しく追加します
送信元のトラックのⅠ/0をクリック

センドの方法2
sendにある先程作ったトラックをクリック

センドの方法

センド先のトラックにエフェクトかけます

センド

ディレイはインサートにかけるといいなってことも・・・・・・
どっちもかけてみて比べるのがベスト(*^-^)b
私の場合だいたいセンドにかけてるけど


【コンプレッサー(コンプ)のかけ方】 使用vst:MCompressor
コンプは、かかると音を圧縮します。
音の大きな部分からつぶしていくイメージ
コンプによってかかり方が少し違うので
いろんなvstで試してみてね
最近はMCompressorのシリーズがお気に入りです
32bitのときは、GramcompMordanシリーズも使ってました

スレショルド(Threshold)で設定した値を超えた音を処理します。
  メイン1トラックでは-17.9dB以上(プリセットSing1)

レシオ(Ratio)は、音圧のレベルを決めます。
1:1だと音圧がかかってない状態

1:1

メイン1と同じ4.02:1

4:1

最大値20:1

20:1


アタック(Attack)は、スレショルドをオーバーして
いつくらいから圧縮をはじめるか
 メイン1では2.7ms

リリース(Release)は、どのくらいで圧縮した音を戻すか
 メイン1では139ms

つまり、アタックとリリースのバランスで
どれくらいの間音を圧縮するのかが決まるって感じかな?

メイン1コンプ



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆よくある基本設定?゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
☆メインパート
レシオ4:1、アタック3ms(早め)、リリース50ms(早め)に設定
聴きながらスレッショルドを
音圧のかかり具合が-5dB以下になるくらい調節

☆コーラスパート(音を平坦にすることを意識して設定)
レシオ8:1~16:1、アタック(メインより早め)、リリース遅め、
かかり具合-5dB以下
あくまで基準なので、聴きながら調節してください三 (/ ^^)/


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆私が参考にしている調節方法゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
あたりめPさんが昔twitterのQAでお答えになられてました
音が細い→アタック遅く
音が太い→アタック早く
音の凹凸強調→リリース短く
音を平坦に→リリース長く
目の詰まった音にする→レシオ大きく
音詰まりすぎ、小さくして抜けるように→レシオ小さく
いつも参考にさせていただいてます(`・ω・´)ゞ
あたりめPさんのMIX講座

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆マルチバンドコンプとは?゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
低域・中域・高域など
音域ごとにコンプをかけることができるものこのとです。
フリーだと3バンドのC3 Multi Band Compressorが有名かな?
(05年で更新とまってるので64bit対応じゃないですが)
私はあんまり使ってないな・・・


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆応用・コンプの多段がけ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
アタックとリリースの値を一度目と二度目・・・と変えることで
音色に変化をつけることも可能です(コンプ多段掛け)
その場合、アタックが早いものからかけていきます。