株 シラーPER | 画像診断 Next Step Neo

株 シラーPER

FX(外国為替証拠金取引)は株に比べ下に見られているわけですが(笑)、

日経平均なぜか(笑)下がっています。
選挙前相場の手じまいじゃ無いのか~~~。
企業業績なんか関係ないんじゃ無いのか~~~。
企業の将来性なんて関係なく動いているんじゃ無いのか~~~。

と申し上げたい気持ちで一杯です(笑)。

さて、GPIFは新たな方針で外国株式を7兆円ほど購入しないといけないわけですが、ひとつの指標をご紹介します。

■シラーPER
えと、ケース・シラーで有名なシラー教授の指標です。(検索すれば出てきますので定義はそちらで)
ざっくりいうと通常のPERは1年ごとですが、10年でならそうぜ、ということです。

で、このシラーPERが25を超えたのが過去100年で3回あります。

1回目:1929年のウォール街大暴落前
2回目:2000年のITバブル時
3回目:(爆)

GPIFさん大丈夫なんですかね。年金なんですが、結構アグレッシブですね(苦)。