macOS 10.13.2 :セキュリティ関連の不具合

 

管理者ログイン関連の問題を修正したはずのmacOS 10.13.2で、AppStoreでは

パスワードがわからなくても設定変更できてしまうという不具合が露呈しました。

Meltdown対応での更新を行った場合でも結果は同様となります。)

 

「macOS」でまたパスワード迂回の不具合--システム環境設定の「App Store」」(CNET Japan)

AppStore Preferences lock is a lie」(Open Radar)

macOS High Sierra's App Store System Preferences Can Be Unlocked With Any Password [Updated]」(MacRumors)

(MacRumors)

 

なお、開発者向けの 10.13.3 beta3 および 10.13.3 beta4 では発生しません。

もし、誰かに勝手にダウンロード設定を変更されてしまうのを我慢できるなら、

「とりあえず使い続けて、次の更新を待つ」程度の認識で良さそうです。

 

(追記:Meltdown関連での旧バージョンの対応追加

 

Meltdown関連での Sierra 10.12.6El Capitan 10.11.6 への対応が追加されました。

あわせて 正式版 High Sierra 10.13.3 も出てきましたので、これでひととおりの

不具合の解消が可能になりました。

 

アップル、「Meltdown」に対処するパッチを旧OS向けに追加リリース」(CNET Japan)

About the security content of macOS High Sierra 10.13.3, Security Update 2018-001 Sierra, and Security Update 2018-001 El Capitan」(Apple Support)

____

 

(追記:iPhone6S Plusのバッテリーで負傷者(スイス))

 

もう1件。ZurichのApple Bahnhofstrasse (Street View)で、交換中のバッテリーが

過熱して発煙、50人以上が一時避難、7人が治療を受けたとのこと。

Dieser Akku löste den Einsatz im Apple Store aus」(20min.ch 地元のニュース)

Überhitzter Akku löst Polizei- und Feuerwehreinsatz in der Innenstadt aus」(警察発表)

(Stadtpolizei Zürich / 20min.ch)

このときの従業員の対応がかなり的確で、

1. 強制排気のスイッチを入れ、 2. 不燃性の砂をかける。紙製の猫砂じゃ駄目!

という事で、警察が回収したバッテリーの残骸、写真では砂まみれになっています。

近くの駅構内にも修理ショップがあるのですが、「路面店で避難しやすい」こちらで

良かったのかも知れません。

 

(以上)

 

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 Violet Evergarden CM(公式PV)