幻霊の神域~打~(4ジョブパーティ,DMM)

 

すべてのイベント配信が終了し、やっときついレイドイベントから解放されましたので、

これでひととおり全属性のラグナロクを自分のペースで周回できる様になりました。

 

前回は突属性でしたが、今回は、DMM版開始後にもレイドイベントや復刻イベントが

あったために整備されているであろうと思われる、突攻撃+打防御を選んでみました。

 

また、ほぼ全員にこのステージでのモンスターキラーであるナイトのSSRパッチクが

配布されていると思いますので、それを見越したパーティ構成で試します。

 

参考:「復刻「幻霊の神域~打~」(2スキルクレリック,DMM)」(今年5月時点)

参考:「廃坑の桜水晶(4スキルウイズとクレ無しパーティ,DMM)」(今年4月時点)

 

(クレリック)

 

 

手持ち用はボーナススロットからあふれ出てくれたおかげで使える様になった

ロドクロース武器です。ジャスティスアローの所は新たに作れる様になった

流浪の旅人武器のスタブショット(LV5/LV90)を参照しています。

 

・ロドクロース武器の全体ヒールは防御力UP、ハーリキン武器の全体ヒールは

攻撃力UPが付いています。攻撃力優先のレイドと違ってラグナロクでは相手の

攻撃が強力ですから、今回は防御力UPのほうを選んでいます。

 

(パーティ構成)

 

 

ナイトはこのステージでのモンスターキラーであるSSRパッチクを選択、

残りの2人はDMM版での再現のしやすさを考慮して、直前2回のレイド

報酬であるモンクのSSRトビマルとウイズのSSRメジャーを選びました。

 

・残念ながらこのメンバー構成では、単体攻撃の奥義しか使えません。

 

(地獄級)

 

オート、バランス、奥義の使用は一切なしでクリアできます。

 

・ボーナススロットの整備不足で火力が不足する場合は、奥義を使用して補いましょう。

・それでも足りない場合は、気絶時は攻撃重視、暴走時は防御重視に切り替えましょう。

 

このステージのお供はダメージ0の時間がかなり長いです。お供を同時に倒すのに

奥義を使用したい場合は、「ため」をつくりながらお供のセリフをよく見ておいて、

防御力が落ちる合図である「邪魔ダ、ドイテロ!」をみたら、全体攻撃で倒します。

(ボスだけの時は無条件に奥義を使えます。)

 

・お供を倒すのに全体攻撃が欲しい場合は、ナイトならSSRギュスターヴ、

モンクならSSRエルガーやSSRセツナ等を選べば、全体攻撃が使えます。

 

 

上のパーティ構成でも普通にクリアできますが、奥義を使えば早くなります。

全体攻撃持ちがSRメンバーしかいない場合は、前回分を参照して下さい。

 

(ボーナススロットの状態)

 

 

レイド報酬のUR武器が4本、とは言ってもナイト用とクレリック用なので、

攻撃力は低めです。ウイズ用のSSR課金武器が1本、残りはすべて

SSRキャラの解放武器です。こちらはいずれもウイズ/モンク用なので、

そこそこの攻撃力は維持できています。

 

(ボーナススロットの効果)

 

 

「属性攻撃+」は、1,800をこえています。

「ちから+」「かしこさ+」は武器本数相当で、若干ウイズ寄りでしょうか。

 

(おまけ)

 

全体攻撃がなくてもお供をほぼ同時に倒すのに、ウイズ×2を選択するのも

「あり」です。ただ、逃げ足が遅いので魂になり易く、若干不安定になります。

 

 

どちらを選ぶかは、お好み次第、ということで。

 

(以上)