「ドキドキ!渚のハプニング」(5スキルウイズと賢者)
(DMM版はこちらから)
参考:「「ドキドキ!渚のハプニング」(DMM版スタートガイド(かな?))」
はじめてURキャラが登場した「パンドラの大予言」以来の同属性のイベントです。
レイドpt報酬のSSRキャラが賢者、ガチャメンバーにはURキャラ2名もおりますが、
SSRの賢者がこちらにも2名、どこまで賢者推しするんでしょうね。(笑)
参考:「「幻霊の神域~斬~」(4スキルナイトとURパンドラ)」(2か月前のラグナロクです。)
と言う訳で、ラグナロクで実績のある5スキルウイズを少し強化して、あと、
打属性のクレリックがいないので、まずは炎属性のSSRグリィッティーを使い、
賢者のSSRジュディが来るまでは、これで行くことにしました。
参考:「「幻霊の神域~斬~」(5スキルウイズ)」(6か月前のラグナロクです。)
(5スキルウイズ)
手持ち用と弱体攻撃のところは鬼殺し武器のスマッシュドロップLV5/LV120×3、
弱体攻撃が多用できるので、全体的な攻撃効果は高めになってくれます。
通常攻撃のところは桜水晶武器の岩落としLV5/LV120×2、これ、リキャスト
タイムは28秒と長いですが、2つ使えればなんとかなりますし、威力581と言う
のは相当なものです。(かなり弱くなりますが、岩石崩し×2でも良いです。)
(パーティ編成)
一応、賢者のSSRジュディのヒールだけで足りる様になった時点で、ウイズ×1
+賢者×1+モンク×2にしています。(途中までは炎属性クレのSSRグリィッティー。)
位置づけとしては、炎属性のときのSSRビャクよりも若干攻撃寄りという感じです。
総合戦力は29,999、惜しい。(笑)
(ボーナススロットの状態)
いままでのレイドでいただいたUR武器が7個、解放武器が10個、
(1個はURパンドラ)、ガチャ武器は1個だけになってしまいました。
(ボーナススロットの効果)
「かしこさ+」と「ちから+」が上手い具合にバランスしています。
前2名+後2名のパーティ構成だと、これで丁度良い感じです。
(おまけ1:SRアカシとSRパンドラ)
実は、今回の赤床構成ですと、ウイズ(または賢者)がひとりいるだけで、
かなり有利になります。自分がナイトまたはモンクで、SSRメンバーが
今回のSSRジュディ(賢者)と前回のSSRフラッター(モンク)だったとして、
残りのひとりをSRアカシ(忍者的なモンク)にするよりSRパンドラ(ウイズ)
にしたほうが、上級でのクリア時間が短縮出来ます。(実測済。)
(おまけ2:URサクラとSSRプラタ)
自分のDMM版のほうでは、開始時に2回回したジュエルガチャで、URサクラ
(クレリック)とSSRプラタ(賢者)の2名を入手しています。実はここにも落とし
穴があります。クレリックの攻撃はもともとあまり強くないのと、今回の赤床
構成の場合、賢者のヒールだけで足りてしまうことが原因だと思うのですが、
回復枠としてURサクラを使うよりSSRプラタを使ったほうが上級でのクリア
時間が短縮出来ます。(実測済。)