ヴァルハラの戦乙女(生産装備)

いろいろと不具合満載のままイベントが終わったと思ったら、
次のイベントに備えてすぐに生産するはめになっちゃいました。

一番クレームが多かったと思うのは、生産素材の必要数の変更。
(開始から1時間と経たずして公式ブログにコメントしたのですが、
実際に騒ぎになったのはそのずっと後。対応も後手後手ですね。)

それを受けてあわてて再変更、そして終了間際の補償というおまけつき。



6月12日時点でたまたま残しておいたのがこの個数。



6月19日時点で1週間分と思って残しておいたのがこの個数。
(1週間かかってクエストが3%しか進んでいないのは、
 手首の穴が塞がらず、共伐を差し控えていたからです。)

とりあえず武器50個分くらい貯めておこうと頑張ったのですが、
そのあとで補償でいくつか戻ってきました。
で、開始6時間前になって突然のイベント予告です。

その後に病院に行って、食事をして、ライフとワールドのデイリーを消化、
残り時間が少ない中で試練の塔もこなし・・・あぁ、準備時間が欲しい!



で、武器生産に入る時点での素材は・・・良かった、十分足りる。

ヴァルキリー装備でいちばん役立ったのは、ナイトのホーリースラッシュです。
現在のシステムになる前のニドペグ11層とか、堕天使イベントとか。



威力があってリキャストが短いので、2本作って1本はスラッシュと入れ替え。
ナイト4のはしりの時期、この2スキルナイト、かなりいらっしゃいました。

続いてモンクの光天拳は強化攻撃なので、4スキルモンクを作ることができます。
ただ、斬属性の超人斬や水属性の水神拳よりはリキャストが長いので、
連続攻撃というわけには行かず、間に正拳突きをはさむことになります。



ウイズのホーリーボールは、威力は大きいのですがリキャストが少し長めです。
それでもブラストフレアの入れ替えに使えれば、リキャスト3分の2にできます。



で、地獄級までクリアできた時点でのボーナススロットには・・・

・・・他の武器のスキル上げに使われた分も含めて、一応、入っています。