帰る時、空が明るいと何となく心に余裕。

最近は、13階過ぎまで休まずに階段を上れるようになった。

空気も美味しい。

とか言いつつ、今日は主任が狂ったように怒鳴ってたので

「怒鳴るのやめてもらっていいですか?」って言った(笑)

怒鳴る意味が分かれへんねんもん。

社長に頼まれた仕事で、私が確認中なのを

全くタッチしてない主任がなぜか横から出てきて

社長にメールするって言うから、それ重要やし、

後から修正きかへんから、段階踏んでるのに、

なぜノータッチの主任が社長に連絡?って思ったので

「社長は知らないと思うので、今日確認してからに…」と

言ってる途中で、狂ったようになってさ。

それに今日は社長、取引先との大事な会議やから

連絡しても確認できひんって昨日言ってたしさ。

段階踏んでないと、契約書の内容に全然違う

違約金関係書いてるからさー。

主任って、社長に頼まれたら面倒臭いから

文句ばかり言うから、「面倒くさかったらいいわ」って

この間、社長に言われて、私にばかり仕事頼むから

それで?

まあ、何でもいいけど、一回言っといた方がいいやろ。

私の耳を守るため(笑)

 

さっき、佐藤和哉さんのインスタ拝見してて、

今度行く予定の京都文化博物館、別館ホールのことを

妹尾さんと言っておられるって思って聞いてたら、

5月15日って言ってる?

過ぎてる…と思ったけど、6月15日やんな(笑)

過ぎてたら…、泣く(笑)

あの建物、唐津の辰野金吾さんと言う方が設計されたらしい。

重厚で、でも軽やかな演奏も似合う空間。

館内の大理石から化石も発見できるって

前の時調べたら書いてたので、探してんけど、

前の時は見つからへんかったなー。

初挑戦の曲、どんなんやろう。

楽しみ。