また主任が入院してた為、バタバタしてた。

↓以下グチです。

前にファイルのある所を把握してるから

それを見ようとパソコンの画面を見たら

PDFだらけになっている。

Excelファイルがない。

検索かけても見つからず、

社長が見たい書類もない。

確かここにあったのに…と思って

今日出社してきたので聞いたら、

「全部USBにバックアップしてる」って言うから、

「そしたらパソコンにもありますよね。

検索しても出てこなかったんですけど」って言ったら

「パソコンにはない」と一言。

それは、バックアップと言えへんやろ、と思いつつ

私の方で全然ファイルが見られへんから

「社長が私にも全部できるようにしといてと言うので

こっちにも情報もらっていいですか?」って言ったら

「内容変えられたらいややから」と言う…。

そしたらタイミング良くアインシュタイン部長が

NASで社内の情報を共有するって対応してくれて

「良かったー」っと思ったのもつかの間、

共有ファイルを見たら、知りたいファイルは何一つない。

USBから移せへんかったんや…。

と言うことは、いきなり休まれて、

この間みたいにUSBを机の引き出しに入れて

鍵かけてたら、何もできひんやん。

一応、明日もう一度、社長の前で

USBの方をコピーさせてと言うけど、

共有ファイルには保存したくないみたいやし。

次休むまで待つしかないな。

その時に、請求も給与もストップするやろう。

そしたら主任は、その責任を問われるやろうけど…。

 

あかん。

仕事から帰ってきてまで、嫌なことを考えるのはよそう。

良いこともあってん。

なんと、万博に仕事で食い込んだ(笑)

私も、ちゃんと書類提出してたしなー。

万博は個人的に私の研究テーマに沿ってる気がして。

太陽の塔を制作した岡本太郎を含め、

土偶怪獣とミロクを象徴化したデザインとか。

後ろの正面の黒い太陽とか。

太陽の塔がある場所には、観音菩薩を祀るお寺があったとか

あのすり鉢状の形状の土地にも意味があって

そこから古代の鏡が沢山見つかったこととか。

お祭り広場と岩戸開き。

集合的無意識や四次元空間を結晶化したような

空間となってることとか。

それが、2025年日本で万博をすると決まって驚いてたら、

さらに大阪でやるって決まって。

しかも仕事でまで関わることになって。

ミャクミャクのマンホールを見かける度

色々思ったり…。

もう、私が万博を追いかけてるというより

万博が私に近寄ってきてる気がする(笑)

提案やねんけど、

今度の万博で和楽器と洋楽器の生演奏をするって

言うのはどうやろう。

老若男女問わず、言葉の通じない世界中の人が楽しめるやん。

音楽は、ハーモニーでもあるから。

 

話は変わって、

最近家のパソコンのメールで、Instagramに

「普段とは異なるデバイスから不審なログインがありました」

って毎回お知らせしてくれるねんけど。

それは仕事中にNET活動してる私や(笑)

と毎回突っ込んでいる(笑)

 

マサとDIYさん↓

【猫と冬の車中泊旅】日本海沿いを北上して秋田を満喫|キャンピングカーのようにDIYしたハイエースで冬でも快適な車中泊 (youtube.com)

秋田に行ってたんやー。

マサ君も秋田に初上陸してたんや(笑)

マサ君は車に慣れてるから、

連れて行かれてると言うより、

景色を観たり、くつろいだり、車で待ってたり

本当に一緒に旅してるって感じやなー。

龍角散の話、参考になった。

V字型に飛ぶ鳥の姿。

通勤途中に見上げたりすると、

急ぎ足で歩いてる自分に気づいたりする。

2018年にオープンした道の駅、凄いな。

秋田杉をふんだんに使ったトラス構造って言うんや。

木の存在感とか、技術とか本当に圧巻で

思わずトラス構造を調べた(笑)

やっぱり木で造ったものって温かみとか

落ち着いた雰囲気とかあって、私も好き(笑)

拝見しながら、今年行こうと思ってる東北への

旅の夢がふくらむ。