大神 絶景版※※総評 | やっぱり愛し瑛

やっぱり愛し瑛

再び始めました!
自由人せーちゃんが自由に語るブログ。
※ブログ内に使用されているゲーム画像の著作権は、各ゲーム制作会社に帰属します。

滅茶苦茶大変だった・・・・でも滅茶苦茶楽しみました。大神 絶景版。

神ゲームと呼ばれるだけのことはあるぞ!!

本当に大変だったけど、

思い返せば全て 良い思い出。w

クリア後、大神ロスって感じるほどに、気に入った作品ではあります。

でも、もう一度やりたいとは思わないけど!!www

 

今日は総評なので、作品全体についてのネタバレがあります。

これからプレイされる方はバックしてくださいね。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう大神の何が大変って、アクション苦手なのに、

アクションゲームに手を出してしまったからなんだけど。w

これね、最初に言ったけどね、マリオのココに落ちたり

ソコに登れなかったりってなへなちょこプレイな自分が

本当によくこのゲームをクリアしたなと。www

 

ちなみに、プレイ時間

80時間を越えました。www

多分、内訳はこんな感じ。w

 

大根抜きに10時間。

釣りにかかった時間、トータルで10時間。

スリと韋駄天やらの追いかけっこに10時間。

西安京の宝帝の館のアスレチックに10時間。

猫鳴きの塔を登りきるのに10時間。

鬼ヶ島の疾飛丸を振り切るのに10時間。

妖怪牙を集めるために、おしっこバトルを繰り返した10時間。

イリワク神殿の歯車を飛び越えるのに10時間。

 

あれ?ボス戦にかかった時間は???www って感じだけど。w

でも、プレイを終えて振り返ると やっぱりバトルよりも

アスレチックみたいなところをジャンプやら何やらで切り抜けるのが

大変だったし、時間を取られたと思う。

結局 西安京のスリは一度も捕まえられなかったし、韋駄天も

三度目は捕まえられなかったので雷の追加技は覚えられなかった。

 

でも、その割にバトルで苦労した記憶っていうのは、最初の女郎蜘蛛

くらいかな??? 見た目の怖さもあって、テンパったけど 他のは、

弱点がわかりやすかったから(それを倒す直前に覚える筆しらべを駆使する)

このゲーム的に、そこはあまり重視してないのかな?って感じがした。

同じボスが何度も出て来るしね。ボスラッシュ総集編みたいだったし。

ヤマタノオロチもそうだけど女郎蜘蛛だって3度倒したよね???

もう、嫌だっつってんのに!!www ←さすがの三度目は楽だった

 

あと、穴掘りイベントも苦手だったなぁ。。。パズル崩しみたいな。

結局、宝探しを手伝えってやつと、竜宮城の穴掘りは成功しなかった。

でも輝玉3つが使えるようになってから挑戦してみればよかったなぁ。

 

昨日の感想文では、ラスボス戦への感動の半分も伝えられなくて

なんかちょっと悔しかったので、少しズルいけど 

素敵な攻略動画があったので、リンク張っておきます。

 

ラスボスの後半、アマテラスの絶望から復活するまでのくだり。

ここから先、泣きながらのプレイってやつ。w

あ・・・ もちろん、ネタバレしかないので未攻略の人は自己責任で。

 

ちなみに せーちゃんの成績はこんな感じでした。。。w

しかも、最初に言ったけど80時間かかってるからね。www

上の人の倍かかってるからね。 人生半分無駄にしてるってことだな。

 

YouTube見てたら その他にも、素敵動画を見つけたので貼っちゃお。

滅茶苦茶 神ってる。。。。 懐かしいシーンがてんこ盛り。

こちらもネタバレしかないのでプレイした方だけ どうぞ。

 

こちらは、超高画質。動画でここまで画質綺麗なの驚き。

もちろん、こちらもネタバレしかないのでOKな方だけ どうぞ。

お疲れさまでした~。笑い泣き

あぁ、当分 アクションなんてやりたくねーやぃ。w

 

ブログ村ランキング参加してます。ポチってくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ
にほんブログ村