🍀ネタバレありますm(__)m
選挙カーに乗る鷲津と蛯沢


今回も目が離せませんでした❗


兎に角、展開がはやいこと


息子泰生(白鳥晴都さん)の事件を隠蔽しようとした人物を突き止めるために、選挙に打って出た鷲津(草彅剛さん)


しかし、選挙はそう甘くなかったようで・・まぁ誹謗中傷の数々やスパイを送り込まれるなど、難問山積みでした


珍しく弱気になる鷲津を妻(井川遥さん)は慰めます

妻の可南子のふうんわりした優しさ、温かさは本当に素敵

井川さんの雰囲気がぴったりですわ


このドラマ、復習劇ですけど、

夫婦愛、家族愛の物語でもありますね❣️


それにしてもさすがの鷲津ですよ


ちゃっかりこちらもスパイを送り込み、警察沙汰~市議への賄賂~等々を難なくやり過ごします


又、虻川元秘書(田口浩正さん)にべったりだった貝沼(阪口涼太郎さん)を政策秘書に抜擢することで、こちら側にしっかりつけましたからね

(とはいえ、安心できないのかしら?)


ここでの悪は首相(高橋克典さん)の政務秘書猫田(飯田基裕さん)でしたが、なになに首相の指示に違いないのですわ


飯田さんは「銭の戦争」で裏ある上司を好演されましたね

こうして再び共演される役者さんが・・六平さんなども・・見られるのは本当に嬉しいですよね


さて、自分を邪魔にする首相こそが、隠匿を指示した人間か!?と・・


是が非でも勝たねば❗


そして鴨井代議士(片平なぎささん)の力強い応援演説や、鷲津の涙の演説を経て


当選✌️となりました👏👏👏👏👏👏👏


その時の幹事長(岸部一徳さん)や、首相の思惑が透けて見えて・・「お主らも悪よのぉ」そのものが・・いやぁーー面白い


竜崎首相など「使えるかも」ですと❗

貴方の押した女性ジャーナリストはどうなるの、とちょっと怒って見ましたヨッww


まぁでも鷲津の大変さはこれからでしょうネ


あんな海千山千の人々の中に入ったのですから


最後には「鶴巻幹事長」がどうも隠匿した人間らしいと聞かされますしね👀❗


それにしても、剛くんの表情や、涙には心に迫るものがありますわ


思わず一緒に、涙ぐんだりハラハラしたり


いつものことですけど、ほんとうにバラエティーやYouTubeでの【剛くん】、【つよぽん】何処にしまいこんだの?と聞きたいくらいの豹変ぶりに感服しますわ


夫の鷲津、父親の鷲津そして今度は国会議員としての鷲津が加わって、どんな表情含めた姿を見せてくれるのでしょうか


ところで、私たちが一方で心配しているのは、眞人(杉野遥亮さん)のこれからの言動ですね

(正しくは「眞」でしたねm(__)m)

あの報告書をしっているのか?

知らずに鷲津を信じているのか?


ただ、鷲津は一度あった人は名前も含め覚えているほど優秀な人なのに、「蛯沢」と聞いて思うことはないのかしら・・あれも誰かの罠?

蛍原さん(小野花梨さん)が気を利かせてあの報告書を別の引き出しに入れて鍵を掛けてくれましたけど(シュレッダー使えないのか?)。。どうなんだろう?

蛍原さんの中に鷲津に対して疑惑が沸いてこないと良いのだけれどなぁ


(小野さんの自然な演技がとっても良いし、蛍原さん大好きなんですよ)


そして私のもうひとつの心配は、鴨井代議士の息子さんのこと・・まだ姿を見せませんが

息子のことがあって、鷲津に親切だったら・・怖いんですけど


幹事長と近い鴨井代議士ですしね


何より、泰生くんが目覚めそうなのが嬉しいんですけど、来週あたり目を開けてくれますかしら

と、気になることはたくさんあります


だから


来週が待ち遠しい~😀ワクワク



(写真はお借りいたしました

m(__)m)