STRAIGHT FOOK | Tekutoro's Blog

STRAIGHT FOOK

さて、釣りブログから離れて久しいTekutoro's Blogですが・・・


世の中、いろいろな製品が発売されているみたいですが、最近はまったく釣り具を買いませんw



しかし、釣りに行けば消耗品は補充する必要があるわけで、消耗品を買いに行くと愛用品が見つからず、釣具屋を50件回るハメになり・・・


久しぶりに行けば行くほど、その傾向が強いわけですな。



ストレートフックが見当たらなくなったと思い、数年前に廃止のうわさのあった、Gamakatsu Worm 310の在庫処分品を買い占めたものですが、その後何故かストレートフックが流行はてなマークしたのか、一時期は店頭に種類豊富に並び始め・・・


で、


久々に行けばまたまったく無い状態・・・


釣り人がアホなのか日本人がアホなのか不明ですが、そうゆう事ですw


個人的には、そろそろストレートフック市場が充実して、カラーフックが発売されている頃だと思ったんですがね・・・



タダでさえ、流行モノが嫌いなアタクシには、最近の釣具屋に要はありません音譜


実際は1店舗見ただけで、もう探すのがイヤになったので、元通りな場所で元通りな愛用品に戻ってきましたニコニコ



株式会社 土肥富

Worm Hook 96-2XF

環付,2X細地,平打,鋼製,化学研磨付



Tekutoro's Blog - Second(2) Stage


MARUTOフックちゅうほうが名前が通ってるんですかねはてなマーク


このワイドゲイブのストレートフック、適度な細軸がお好みです音譜


フックは砥げるものが良いビックリマーク


のはハードベイトのお話し。

ワームフックは何度か根掛かりしたら交換して捨てるので、化研で鋭いほうがGOODですなアップ



このフック、品質的に何も文句は無く、直売的な価格で買うので、1本当たりの値段は破格です。


5本くらい入って250円くらいもするのが普通っぽいですが、その半額にも満たないですひらめき電球




ブランド至上主義なアホが多いのがBasserの特徴ですが、品質や性能でブランドに行き着きたいものですね。



もう子供ぢゃなぃのでw





ではパー