小児科 | ♪たろうとはなちゃんと3人目誕生♪

♪たろうとはなちゃんと3人目誕生♪

3人育児に奮闘中のワーママ。2017年4月に3年の育休を経て仕事復帰。育児は大変で、そしてすごく楽しい。親ばか炸裂の日々。
お買い物も大好き。コストコ、IKEA、地元デパート、ショッピングモール。

小児科に連れて行くレベル




だいたいこちらを参考にしていて。



先日

息子が胃腸風邪っぽかったけど


吐いただけ

ちょっと下痢。

元気。




保育園で「病院行きました?」



って聞かれて。




小児科自体もあんまり薬を出さないところなので



行ったところでだし




そもそも息子が元気。




行く必要ある?




それって医療費の無駄使いに加担してる気さえして。



小児科無料って言ったって、結局自分たちで払ってるわけで


私1人が節約したところで
焼け石に水でしょうけど



無限ではない医療資源。



ここぞという時に

ここぞという人に

使って欲しいの。





なんでそう思うかっていうと



私の弟が



それはそれは重い疾患を持って生まれ


私の小さい頃は


しょっちゅう命の危機がありました。




しっかり覚えているわけではないけど



感じていたものがあるのだと思います。




そして母から聞く命のはかなさ。



同室だった子たちのお話。



おしっこが出なかったけど
夜間救急じゃあれだし
朝まで待ってからと受診したら
助からなかった。




そんな話を聞くとママの勘を
研ぎ澄ませて動くことも大事だとわかります。




そんなこんなで、


息子は元気になりました!





明日は息子の誕生日イブ。

ディズニーランド行くぞー!